|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地方 : [ちほう] 【名詞】 1. area 2. locality 3. district 4. region 5. the coast ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way ・ 警察 : [けいさつ] 【名詞】 1. police ・ 警察庁 : [けいさつちょう] 【名詞】 1. National Police Agency ・ 察 : [さつ] (n) (col) police ・ 庁 : [ちょう] 1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board
ソウル地方警察庁(ソウルちほうけいさつちょう、Seoul Metropolitan Police Agency、SMPA)は大韓民国ソウル特別市の31警察署を監督する機関である。正式名称はソウル特別市地方警察庁()。 == 歴史 == *1945年10月21日:国立警察創設(10警察署-本町、鍾路、西大門、東大門、龍山、麻浦、永登浦、城東、昌徳宮) *1946年9月17日:首都管区警察庁創設 *1947年2月1日:本町警察署を中部警察署に改称 *1948年12月30日:ソウル特別市警察局に改称 *1949年2月23日:昌徳宮警察署を景武台警察署に改称 *1959年10月27日:南大門警察署設置 *1960年6月28日:景武台警察署廃止 *1966年7月11日:鷺梁津警察署、東部警察署設置 *1968年8月26日:西部、北部警察署設置 *1972年5月30日:南部警察署設置 *1973年12月12日:泰陵(テルン)警察署設置 *1976年12月14日:江南、江西、冠岳警察署設置 *1978年8月9日:江東警察署設置 *1979年10月15日:鍾岩(チョンアム)警察署設置 *1980年11月22日:九老警察署設置 *1985年11月27日:瑞草警察署設置 *1987年6月1日:新亭(シンジョン)警察署設置 *1990年10月5日:松坡、原警察署を設置。泰陵警察署を中浪警察署に改称 *1991年8月1日:ソウル特別市地方警察庁に改称。新亭警察署を陽川警察署に改称 *1991年11月1日:恩平、方背(パンペ)、道峰警察署を設置 *1998年2月19日:水西(スソ)警察署設置 *2001年11月27日:警察署の前に地名を追加。ソウル○○警察署に(○○には地名が入る) *2006年3月1日:管轄区域調整(一部を除いて1区1警察署に)および名称変更(行政区域名と一致。ただし旧:東大門警察署は重複を防ぐためソウル恵化警察署に)(左側が旧、右側が新) *ソウル東部(トンブ)警察署→ソウル広津(クァンジン)警察署 *ソウル北部(プクプ)警察署→ソウル江北(カンプク)警察署 *ソウル清涼里(チョンニャンニ)警察署→ソウル東大門(トンデムン)警察署 *ソウル東大門(トンデムン)警察署→ソウル恵化(ヘファ)警察署 *ソウル南部(ナムブ)警察署→ソウル衿川(クムチョン)警察署 *ソウル鷺梁津(ノリャンジン)警察署→ソウル銅雀(トンジャク)警察署 * 2008年7月30日:起動本部を発隊〔ソウル地方警察庁の歴史 〕 * 2010年4月20日:55の地区隊を廃止し、110の派出所を設置。管轄区域を改編〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ソウル地方警察庁」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|