|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 特別 : [とくべつ] 1. (adj-na,adv,n) special ・ 別 : [べつ] 1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 都市 : [とし] 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公社 : [こうしゃ] 【名詞】 1. public corporation ・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto) ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
ソウル特別市都市鉄道公社7号線(ソウルとくべつしとしてつどうこうしゃななごうせん)は、大韓民国京畿道議政府市にある長岩駅から仁川広域市富平区にある富平区庁駅を結ぶ、ソウル特別市都市鉄道公社が運営する鉄道路線である。 ラインカラーはオリーブ色。単独で首都圏電鉄7号線を構成する。韓国ではソウル地下鉄7号線と呼ばれている。 なお、路線の保有は道峰山駅 - 温水駅間がソウル特別市だが、温水駅以西は所在地により富川市・仁川広域市となっている。そのため、温水駅 - 富平区庁駅間では首都圏電鉄のソウル専用定期券は使用できない。 == 概要 == ソウル特別市の旧来からの中心部(鍾路・乙支路など)を全く通らない路線。しかし近年発展した江南地区を通り、ソウルと仁川の全ての地下鉄や、複数の首都圏電鉄路線をデルタ状に結んでいる為、利便性は高い。2012年、ソウル特別市外の富川市を通って富平区庁駅まで延伸され、仁川広域市東部から江南方面へのアクセスが向上した。2020年の開通を目指し、さらに西の石南駅(2016年開通予定の仁川地下鉄2号線と接続)まで延伸工事が開始された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ソウル特別市都市鉄道公社7号線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|