翻訳と辞書 |
ソナレムグラ
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ソナレムグラ
ソナレムグラ(学名:''Hedyotis strigulosa'' var. ''parvifolia'')はアカネ科の多年草。日本の本州(千葉県以南)〜南西諸島、朝鮮半島、中国、台湾、フィリピン、インド、ミクロネシアに分布。海岸の岩場に生育する。漢字では「磯馴葎」で、磯に生えるムグラと言う意味である。 == 概要 == 高さ5-20cm。茎は基部から分岐して匍匐する。葉は長さ1-2.5cm、幅0.4-1.2cm、多肉質で光沢がある。8-9月に3-5mmの白色の花が咲く。集散花序で花柄が2つに分化する。花冠は筒状で先端は4つに分かれている。萼は鐘型。蒴果には4個の萼列片を持つ。大きさは4mm程。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ソナレムグラ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|