翻訳と辞書
Words near each other
・ ソニーオープン・イン・ハワイ
・ ソニーカード
・ ソニークリエイティブソフトウェア
・ ソニークリエイティブプロダクツ
・ ソニークロフト・カービン
・ ソニーグループ
・ ソニーケミカル
・ ソニーケミカル&インフォメーションデバイス
・ ソニーコミュニケーションネットワーク
・ ソニーコンピュータエンタテインメント
ソニーコンピュータエンターテインメント
・ ソニーコンピュータサイエンス研究所
・ ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 アハ体験!
・ ソニーコンピュータサイエンス研究所茂木健一郎博士監修脳に快感 アハ体験!
・ ソニーシティ
・ ソニーシティー大崎
・ ソニーシティ大崎
・ ソニーショック
・ ソニーショップ
・ ソニースタイル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ソニーコンピュータエンターテインメント : ミニ英和和英辞書
ソニーコンピュータエンターテインメント[えんたーていんめんと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
エンターテインメント : [えんたーていんめんと]
 【名詞】 1. entertainment 2. (n) entertainment

ソニーコンピュータエンターテインメント ( リダイレクト:ソニー・インタラクティブエンタテインメント ) : ウィキペディア日本語版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント[えんたーていんめんと]

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント()は、家庭用ゲーム機PlayStationシリーズ)、ならびにゲームソフトの開発、製造、販売などを行うソニーグループ企業。家庭用ゲーム機の世界販売台数で2013年2014年に首位。
== 概要 ==
1993年(平成5年)、ソニーの技術者やソニー・ミュージックエンタテインメントのスタッフらによって東京に創立された。ソニーグループでは、エレクトロニクス事業内の「コンスーマープロダクツ&サービス」と呼ばれる事業グループに属する。100%出資子会社として日本にポリフォニー・デジタルと、日本・アジア地域のハード・ソフト販売を担当するSony Computer Entertainment Japan Asia(SCEJA)を持つ。海外には北米法人のSony Computer Entertainment America Inc. (SCEA)、欧州法人のSony Computer Entertainment Europe Limited (SCEE)などがあり、各々の地域のハード・ソフト販売を担当している。欧州のSCEEはオセアニア地域担当のSony Computer Entertainment Australia(SCE Aust)と、イタリア地域担当のSony Computer Entertainment Italia(SCE Italia)を傘下に持つ。
CMではPlayStationに対して一般に広く呼ばれている「プレステ」という略称を使わず、一貫して「PS」(ピーエス)という略称を用いている。
1994年に初代PlayStationを発売して以来、自社のハードの売り上げ数に関しては「生産出荷台数」(工場から自社倉庫へ出荷した数、すなわち生産台数)のみを公表していたが、2007年に他社同様の売上実績数(小売・卸への販売数、すなわち出荷台数)の公開に変更した〔 同じ管轄であるアジア含むと表記した上での発表なので、日本国内での出荷台数は厳密には不明。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ソニー・インタラクティブエンタテインメント」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.