翻訳と辞書
Words near each other
・ ソフィスト
・ ソフィスト的論駁について
・ ソフィズム
・ ソフィテル
・ ソフィテル センタラ グランド バンコク
・ ソフィテル・ザ・サイプレス名古屋
・ ソフィテル・センタラ・グランド・バンコク
・ ソフィテル東京
・ ソフィヤ
・ ソフィヤ・アレクセーエヴナ
ソフィヤ・ウラジミロヴナ
・ ソフィヤ・グバイドゥーリナ
・ ソフィヤ・コヴァレフスカヤ
・ ソフィヤ・ダニーロヴナ
・ ソフィヤ・パレオローク
・ ソフィヤ・ビリュコワ
・ ソフィヤ・ミーシナ
・ ソフィヤ・ロタル
・ ソフィヤ・ロタール
・ ソフィン戦争


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ソフィヤ・ウラジミロヴナ : ミニ英和和英辞書
ソフィヤ・ウラジミロヴナ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ソフィヤ・ウラジミロヴナ : ウィキペディア日本語版
ソフィヤ・ウラジミロヴナ
ソフィヤ・ウラジミロヴナ / ミンスクのソフィア( / 、1141年頃 - 1198年5月5日)は12世紀後半のデンマーク王妃(デンマーク王ヴァルデマー1世の妻)である。母はポーランド大公ボレスワフ3世の娘のRyksa(ru)である。父はおそらくミンスク公ヴォロダリとみなされている。
== 生涯 ==
ルーシの年代記にはソフィヤに関する記述はなく、ソフィヤの存在は西欧の史料上にのみ確認できる。すなわち、中世デンマークの歴史家サクソ・グラマティクスの著書〔Saxo. Lib. XIV. Cap. XIX. P. 408〕、『クヌートの子孫のサガ』(ru)〔Knýtl. Bls. 242〕などにおいてである。同様にその出生地も不明である。しかし出自に関する論争において、ソフィヤは伝統的にミンスク公ヴォロダリの娘とみなされており、この説はJ. Gallénによってほぼ立証されている〔. Gallén. Vem var Valdemar den stores drottning Sofia? // Historisk Tidskrift för Finland. 1976. Årg. 61.〕。なお、帝政ロシア出身の系譜学者N.バウムガウルテン(ru)〔Баумгартен Н. А. София Русская, королева датская, а затем ландграфиня тюрингенская // Seminarium Kondakovianum. Prague. T. 4, 1931. C. 95—104; Ён жа. Généalogies et mariages… Table V, № 45.〕、ソビエト連邦の歴史学者V.パシュト(ru)〔Пашуто В. Т. Внешняя политика…. C. 421, генеалогич. табл. 2, № 17.〕らは、ソフィヤはノヴゴロド公ウラジーミル・フセヴォロドヴィチの娘ではないかという仮説を唱えていたが、その場合、ヴァルデマー1世はいとこの姪と結婚したことになり、このような姻戚関係の可能性の有無が問われることになる。いずれにせよソフィヤの父は、母のRyksaにとっては2番目の夫ということになる。また、母は後にスウェーデン王と結婚しており、ソフィヤはスウェーデンで育った。
1154年、スウェーデンとデンマークとの同盟のために、デンマークのヴァルデマー1世との婚約がなされた。リクサはデンマークに所有地がなく、当時のデンマーク王クヌーズ5世(なお、ソフィヤの異母兄にあたる。)の所有地の1/8を譲られることが約束された。婚約の3年後の1157年10月23日に、ヴィボーでヴァルデマー1世と結婚した。結婚に関する記述は、12世紀の『スラヴ年代記』に、「デンマーク王ヴァルデマールは、プリナランドの王ヴァラダと王妃リキツァの娘、スッフィヤを妻とした」と記されている〔Литвина А. Ф., Успенский Ф. Б. Выбор имени у русских князей в X-XVI вв. Династическая история сквозь призму антропонимики. — М.: «Индрик», 2006. — 904 с.〕。デンマーク王妃として2男4女をもうけた。1182年にヴァルデマー1世と死別し、1184年テューリンゲン方伯ルートヴィヒ3世(ru)と再婚した。しかし1190年に離婚し、デンマークへ送り返された。1198年に死亡し、Ringsted(ru)の王家の墓地の教会において、最初の夫であるヴァルデマー1世の隣に埋葬された。ソフィヤは美しく、支配的で残酷、という記述が残されている。また後世(1580年1757年)に肖像画が描かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ソフィヤ・ウラジミロヴナ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.