翻訳と辞書
Words near each other
・ ソフトウェアファクトリ
・ ソフトウェアファクトリー
・ ソフトウェアフレームワーク
・ ソフトウェアプロジェクトマネジメント
・ ソフトウェアプロジェクト管理
・ ソフトウェアプロセス
・ ソフトウェアプロトタイピング
・ ソフトウェアメトリック
・ ソフトウェアライセンス
・ ソフトウェアライセンス許諾
ソフトウェアラジオ
・ ソフトウェア・アプリケーション
・ ソフトウェア・サービス
・ ソフトウェア・シンセサイザー
・ ソフトウェアー
・ ソフトウェア事前審査機構
・ ソフトウェア使用許諾契約
・ ソフトウェア使用許諾契約書
・ ソフトウェア保守
・ ソフトウェア利用発明


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ソフトウェアラジオ : ミニ英和和英辞書
ソフトウェアラジオ[そふとうぇあ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ソフトウェア : [そふとうぇあ]
 【名詞】 1. software 2. (n) software

ソフトウェアラジオ ( リダイレクト:ソフトウェア無線 ) : ウィキペディア日本語版
ソフトウェア無線[そふとうぇあむせん]
ソフトウェア無線(Software-defined radio)とは、電子回路ハードウェア)に変更を加えることなく、制御ソフトウェアを変更することによって、無線通信方式を切り替えることが可能な無線通信、又はその技術。一般的には、広い周波数範囲において多くの変調方式が可能となるよう、ソフトウェアが、なるべく汎用性の高いプログラム可能なハードウェアを制御するものとして考えられている。
ソフトウェア無線は、汎用コンピュータその他の電子機器が、相当数の信号処理を行うことで実現される。ソフトウェア無線についての研究は、新しいソフトウェアを動作させるだけで、新しい無線通信方式を実現するような無線機器を作り出すことを目標にしている。
ソフトウェア無線は、特に軍事及び携帯電話の用途に非常に役立つものと考えられている。両者は、いずれも常に変化する無線通信方式の元で動作することが求められている。
ソフトウェア無線のハードウェアは、特徴的にはスーパー・ヘテロダイン方式の無線周波数部と、アナログ-デジタル変換回路及びデジタル-アナログ変換回路により構成される。他方で、現在のソフトウェア無線の中には、ごく簡単な無線モデムとして動作するために使用されているものもある。
将来的には、無線通信の世界において、ソフトウェア無線が支配的な技術になるだろうと見る向きもある。ソフトウェア無線は、コグニティブ無線を可能にするものである。
==概要==
周波数変調方式をはじめとする無線通信方式が多様化し、多くの無線通信機器が混在する今日においては、複数の無線通信方式に対応する無線通信機器は非常に実用的である。実際に、複数の無線通信方式に対応したマルチモード端末が登場している。
無線通信の実用化以来、多くの機能はハードウェアにより実現されてきたが、ハードウェアによりそうした機能を実現するためには、その無線通信方式と同じ数の電子回路が必要になり、小型化やコストの点で困難な場合も少なくなかった。
しかし、従来のハードウェアに代わってソフトウェアによってさまざまな無線通信方式を実現できるならば、面倒な作業をすることなく、簡単に新たな機能を追加したり、機能を変更することができるという利点がある。
このため、従来は全てハードウェアにより実現していた無線通信機器の機能の一部を、ソフトウェアに置き換えたソフトウェア無線や、そのための技術の開発が行われている。
既に、携帯電話無線LAN等では、例えば電気通信事業者毎に異なる周波数のような特性までハードウェアで作りこむことはしないで、わざと自由度を残しておき、製造工程の最終段階で書き込むソフトウェアによってそれらを定義するということが行われているが、これも初歩的なソフトウェア無線であると考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ソフトウェア無線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Software-defined radio 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.