翻訳と辞書
Words near each other
・ ソユーズ19号
・ ソユーズ1号
・ ソユーズ2
・ ソユーズ2 (ロケット)
・ ソユーズ20号
・ ソユーズ21号
・ ソユーズ22号
・ ソユーズ23号
・ ソユーズ24号
・ ソユーズ25号
ソユーズ26号
・ ソユーズ27号
・ ソユーズ28号
・ ソユーズ2号
・ ソユーズ30号
・ ソユーズ31号
・ ソユーズ33号
・ ソユーズ34号
・ ソユーズ36号
・ ソユーズ37号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ソユーズ26号 : ミニ英和和英辞書
ソユーズ26号[そゆーず26ごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

ソユーズ26号 : ウィキペディア日本語版
ソユーズ26号[そゆーず26ごう]

ソユーズ26号(''Soyuz 26'' 、)は、サリュート6号での初の長期滞在の乗組員を送るためにソビエト連邦が行った有人宇宙飛行ミッションである〔The mission report is available here: http://www.spacefacts.de/mission/english/soyuz-26.htm〕。
ソユーズは、1977年12月10日に打ち上げられ、翌日、サリュート6号とドッキングした。1978年1月にはソユーズ27号が到着し、2人の乗組員がソユーズ26号に移って数日後に地球に帰還した。
== 乗組員 ==

=== 出発時 ===

*船長 - ユーリ・ロマネンコ(1)
*フライトエンジニア - ゲオルギー・グレチコ(2)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ソユーズ26号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.