|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 酸 : [さん] 【名詞】 1. acid
ソルビン酸ナトリウム(Sodium sorbate)は、ソルビン酸のナトリウム塩である。化学式は、NaC6H7O2で、系統名はナトリウム(''E'',''E'')-ヘキサ-2,4-ジエン酸である。 E番号がE201の食品添加物であり、防腐剤として使用されるが、ソルビン酸カリウム、ソルビン酸カルシウムと異なり日本の食品衛生法に基づく指定添加物には定められていない〔指定添加物リスト(規則別表第1) (日本食品化学研究振興財団)〕。ソルビン酸溶液を使用する際に、中和反応によりソルビン酸ナトリウムが生じるが、国際連合食糧農業機関と世界保健機関による合同食品添加物専門会議(JECFA)では新たな毒性の懸念はないとしている〔(厚生労働省薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(平成20年11月25日開催)配付資料)〕。 == 出典 == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ソルビン酸ナトリウム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|