翻訳と辞書
Words near each other
・ タイの国王
・ タイの国王賛歌
・ タイの国立公園一覧
・ タイの国章
・ タイの国鉄
・ タイの在外公館の一覧
・ タイの地方行政
・ タイの地方行政区画
・ タイの大学の一覧
・ タイの大学一覧
タイの屋台
・ タイの島の一覧
・ タイの政党
・ タイの政党一覧
・ タイの政治
・ タイの教育
・ タイの文化
・ タイの料理
・ タイの新聞一覧
・ タイの旗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

タイの屋台 : ミニ英和和英辞書
タイの屋台[だい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

屋台 : [やたい]
 【名詞】 1. cart 2. float 3. food cart 
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 

タイの屋台 ( リダイレクト:タイ料理 ) : ウィキペディア日本語版
タイ料理[たいりょうり]

タイ料理(タイりょうり)( アーハーンタイ)とは、東南アジアタイ王国料理である。中国カンボジアマレーシアラオスミャンマーなどの周辺諸国の料理の影響を受けており、香辛料香味野菜ハーブを多用し、辛味、酸味、甘味などを多彩に組み合わせた味付けに特徴がある。
== 特徴 ==

=== 食材 ===

主食はで、インディカ種の一種であるタイ米が広く食べられている。北部や北東部では、長粒種のもち米も常食される。このため、献立には米に合うおかず(ガップ・カオ()=「米と(食べるもの)」)が複数用意される。中部タイの基本的な食事では、白米にスープ、野菜炒め、肉料理など、数品のおかずが添えられるのが一般的である。これに対し、類は軽食という位置づけがなされる。
肉類は豚肉鶏肉が中心であり、牛肉の消費量は少ない。アヒル肉やスイギュウ肉も食べられる。は海岸部以外ではティラピアナマズ類などの川魚が中心で、主に揚げ物、焼き物、スープに使用される。エビ(川エビ)、カニイカ二枚貝もよく用いられる食材である。
野菜ではナスヨウサイ(空心菜)、カボチャカイランツルレイシキンサイオランダガラシエシャロットなどが頻繁に使われ、ピーナッツカシューナッツもよく添えられる。ネジレフサマメノキ()、シカクマメ()、ジュウロクササゲ()も食べられる。
果物の種類は非常に豊富で、スイカバナナドリアンマンゴスチンミカンパイナップルランブータンパパイヤブンタンリュウガンマンゴーレイシパラミツレンブグアバなどさまざまである。これらは生のままで食べるだけでなく、ジュースにして飲むことも多い。また、熟す前の青いパパイヤやパラミツは野菜として扱われ、前者はソムタム、後者はタム・カヌーンというサラダやゲーンの具として利用される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「タイ料理」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Thai cuisine 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.