|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
タイガーロケッティは、タイガー製作所が1954年から1975年頃まで製造・販売していた模型用固体燃料ロケットエンジンである。 ==概要== 主な構成部品は、金属製の再利用可能なボディと詰め替えて使う使い捨ての専用固形燃料から成る。 ボディはアルミニウム削り出しやプレス加工で、取り外し可能な容器底面をピアノ線のバネ付きストッパーでボディ頂点に引っ掛けて固定する。容器底面の中央に、点火用導火線を通す穴とガス噴出口を兼ねた直径約1mm程度の穴が空いている。推力の異なるA型とB型の2種類があり、全長5cm程度、直径2cmほど。専用固形燃料(主成分は硝酸グアニジンとされる)の燃焼時間は約20秒。 容器底面の噴出口が何らかのトラブルで詰まった場合は、ピアノ線が変形して内圧により容器底面がボディから引き離されて隙間ができ、破裂などの深刻な事故が起こらないような設計である。ただしそのような、底面とボディの隙間から高速高熱のガスが漏れるような事態になった場合は、燃焼ガスの熱でボディの縁が僅かだが溶けて底面との密閉性が損なわれ、使用継続不可能な破損となる。 製造中止から時代が経過し専用の燃料も入手できないため、飛行を見る機会もほとんどない。しかし、一頃は人気の商品であり相当数が出まわっていたため、また当時の在庫管理態勢のためからか、現在でも稀に古くからあった玩具店の倉庫から「発掘」されてインターネットオークションに出品されたり、そういった、あるいはその他のルートから好事家が入手した実物の写真がインターネット上で見られることもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「タイガーロケッティ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|