翻訳と辞書
Words near each other
・ タテガミオオカミ
・ タテガミガン
・ タテガミナマケモノ
・ タテガミヒツジ
・ タテキュウチュウ目
・ タテクリカエシ
・ タテゴトアザラシ
・ タテジマイソギンチャク
・ タテジマキンチャクダイ
・ タテジマフジツボ
タテスジトラザメ
・ タテソース
・ タテタカコ
・ タテチン
・ タテヅノカブト
・ タテヅノカブト属
・ タテトプス
・ タテノリライブパーティー
・ タテハチョウ
・ タテハチョウ科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

タテスジトラザメ : ミニ英和和英辞書
タテスジトラザメ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


タテスジトラザメ : ウィキペディア日本語版
タテスジトラザメ

タテスジトラザメトラザメ科に属するサメの一種。南アフリカ沿岸の固有種底生である。水深100mまでの岩礁や藻場で見られ、体に走る太い縦縞によって容易に識別することができる。頭部は短く、背鰭は体の後方にある。同属のヒョウモントラザメと異なり、鼻孔の髭は口に達しない。最大1.1mになる。
夏には大きな群れを作ることがある。主に夜行性で、日中は洞窟などで休み、様々な魚類無脊椎動物を食べる。繁殖に集まったアフリカヤリイカを襲うことも知られる。卵生で、卵殻の色はヒョウモントラザメより濃い。人には無害で、水族館でよく飼育される。IUCN保全状況準絶滅危惧としている。
== 分類 ==
1789年の『自然の体系』第13版において、ドイツの博物学者ヨハン・フリードリヒ・グメリンによって''Squalus africanus'' の名で記載された。タイプ標本は指定されなかった〔。1837年、スコットランドの動物学者アンドリュー・スミスによって新属 ''Poroderma'' が作られ、本種とヒョウモントラザメが含められた〔。1908年、アメリカの動物学者Henry Weed Fowlerによって、本種はこの属のタイプ種とされた〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「タテスジトラザメ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.