翻訳と辞書
Words near each other
・ タリン音楽アカデミー
・ タリン音楽院
・ タリヴェルディエフ
・ タリーア
・ タリーカ
・ タリーカウンター
・ タリーゴル=コッズ作戦
・ タリーズ
・ タリーズコーヒー
・ タリーズコーヒージャパン
タリーズモンスター
・ タリーズ・コーヒー
・ タリータウン駅
・ タリート
・ タリーモンスター
・ タリー・フィッシャー関係
・ タリー・ブランチャード
・ タリー・ベビラクア
・ タリー・マーシャル
・ タリー家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

タリーズモンスター : ミニ英和和英辞書
タリーズモンスター[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

タリーズモンスター ( リダイレクト:トゥリモンストゥルム ) : ウィキペディア日本語版
トゥリモンストゥルム[ちょうおん]

トゥリモンストゥルム(''Tullimonstrum'')とは、古生代に棲息していた謎の脊椎動物である。北アメリカ・イリノイ州石炭紀後期の地層から発見された。
全長は約10cm。全体は前後のとがった楕円形、細い柳の葉のような形で、扁平であった。胴体には節があったらしいが、体節制をもっていたのかどうかは定かでない。後端近くには両側に張り出したひれがあって、ほぼ菱形になっている。前端はとがって突き出しており、これはといわれるが、その先端に口が開いていたらしい。奇妙なのはその両側が突き出しており、しかも内側にギザギザが見られることで、これはこの部分を顎のように動かしてえさをとったのではないかと思われる。さらに、胴体の前方三分の一くらいのあたりから、両側に棒状の突起が突き出し、その先端に眼があったらしい。
このように、その構造は奇妙で、現生のどの動物にも直接に比較できるような似たものがない。バージェス動物群の再発見以前には代表的な「古生代の怪物」であった。ゾウクラゲクラゲの仲間の腔腸動物ではなく、軟体動物巻き貝の一つである)と近縁という説もあるが、定かではない。
しかしながら、2016年3月16日付の科学誌Nature電子版の内容によると、が並んだ2本の背骨の存在が、レスター大学イェール大学の研究グループによって確認されたことから、円口類の一種とされ、現存する生物の中ではヤツメウナギに近い種であると、結論付けられた。
なお、この名前は発見者であるフランスフランシス・ターリー献名されたもので、意味としては「ターリーの怪物」である。発音は英語式に読めば「タリモンストラム」、「タリモンストルム」、英語流に言えば「タリーモンスター」である。
== 関連項目 ==

*:en:Fredrick William Holiday - 1968年に自著の中でネッシーの正体とした。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トゥリモンストゥルム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tullimonstrum 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.