翻訳と辞書
Words near each other
・ タルタロス
・ タルタロスオンライン
・ タルタロス:リバース
・ タルタ・デ・サンティアゴ
・ タルチェフ
・ タルチェン
・ タルチェント
・ タルチシオ
・ タルチシオ・ブルニチ
・ タルチジオ・ブルニチ
タルチジオ・ベルトーネ
・ タルチュフ
・ タルチュム
・ タルチョ
・ タルチョー
・ タルツェド
・ タルツェド市
・ タルツェド空港
・ タルツェムド
・ タルツェムド市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

タルチジオ・ベルトーネ : ミニ英和和英辞書
タルチジオ・ベルトーネ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

タルチジオ・ベルトーネ : ウィキペディア日本語版
タルチジオ・ベルトーネ[ちょうおん]

タルチジオ・ベルトーネ (Tarcisio Bertone1934年12月2日 - ) はイタリア出身のカトリック司祭枢機卿サレジオ会士
==経歴==
1934年北イタリアトリノ県ロマーノ・カナヴェーゼ生まれ。1950年、サレジオ会に入会。1960年司祭叙階。教皇庁立大学で教会法などの教授を務めた。1995年教皇庁教理省局長となり、当時同省長官のヨーゼフ・ラッツィンガー枢機卿(前教皇ベネディクト16世)の片腕として働いた。前教皇と非常に親しいといわれる。2002年にジェノヴァ大司教、2003年に枢機卿に任命されている。
2006年9月15日よりバチカン市国に就任。同長官はバチカン元首のローマ教皇に次ぐ地位で、首相に相当し、政治、外交を総括する。2007年4月4日からはカメルレンゴも兼務。2008年にはフラスカティの司教枢機卿に上げられた。
2009年12月に高位聖職者役職の定年である75歳を迎えたが、直前に教皇から任務の続行を要請され、職務にとどまった。2013年8月、後継が決まったことを受けて国務省長官の引退が受理され、2013年10月15日まで務めた。なお、カメルレンゴ職はその後も務めたが、2014年12月20日に引退し、枢機卿にその地位を譲った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「タルチジオ・ベルトーネ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.