|
『タンくる』は、バンダイナムコゲームスによって製作、VerXにより運営されたWindows用オンラインゲーム。ジャンルはTPSに分類される。 == 概要 == 戦車に乗った可愛いキャラたちが戦う。設定では騎士選抜試験となっている。 原作は『バトルシティー』。 戦場は1対1と4対4の二種類。 :1対1の場合は時間切れまで戦い、得点の高い方が勝ち。敵を倒す以外にも落ちてる得点アイテムを拾うことでも点は入る。戦車は倒されてもスグに復活できる。 :4対4の場合は敵司令部を破壊するか、時間切れで得点の高いほうが勝利。倒されてもスグに復活できるのは同じ。破壊できる障害物も存在する。戦闘時間は同じだが、獲得できるゲームマネーは圧倒的に多い。 キャラクターのレベル以外に装備品自体にもレベルがあり、装備して戦うほど装備品の能力が上がる。装備品の能力には上限があり、より高価な装備品だと上限が高いが、買った直後は初期レベルなため能力が低い。なお装備品とはキャラクターの衣装やアクセサリーであり、タンくる(戦車)自体は乗り換え出来てもカスタマイズ要素は無い。 バランスは取れていると言い難く、レベルマッチングも無いため上級者と初心者が当たることもしばしば。初心者の戦車が上級者の戦車を倒すには4発当てないといけない状態で逆は2発で良く、しかも戦車が倒されると必ずアイテムを落とし、5割の確率で回復アイテムなため、戦車の速度や腕前の差もあって1対1だと時間切れまで戦っても初心者は上級者を1回も倒せないことが多い。4対4でもあまり状況は変わらない。さらに司令部5割回復アイテムもでるため、初心者の攻撃力では司令部を破壊しきる前に回復されることも多い。逆に上級者なら射程に入れば数秒で破壊できる。ただしアイテムは敵味方問わず拾えるため1対1よりは望みはある。 2008年9月4日(木)より正式サービスを開始。2009年4月21日(火)にサービス終了。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「タンくる」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|