翻訳と辞書
Words near each other
・ ターボリナックス
・ ターボリナックスHD
・ ターボリフト
・ ターボル
・ ターボル (スロベニア)
・ ターボル (チェコ)
・ ターボル - ベヒニェ線
・ ターボル - ホルニー・ツェレケフ線
・ ターボル - ラジツェ線
・ ターボル山
ターボレンジャー
・ ターボロ (ノースカロライナ州)
・ ターボンヘイホー
・ ターボ・エレクトリック方式
・ ターボ・セフォロシャ
・ ターボ・フォーク
・ ターボ・ムベキ
・ ターボ・ユニオン
・ ターボ・ユニオン RB199
・ ターボ・ラムジェットエンジン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ターボレンジャー : ミニ英和和英辞書
ターボレンジャー[じゃー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar

ターボレンジャー ( リダイレクト:高速戦隊ターボレンジャー ) : ウィキペディア日本語版
高速戦隊ターボレンジャー[こうそくせんたいたーぼれんじゃー]

高速戦隊ターボレンジャー』(こうそくせんたいターボレンジャー)は、1989年(平成元年)2月25日から1990年(平成2年)2月23日までテレビ朝日系列で全51話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマシリーズ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。「スーパー戦隊シリーズ」第13作目に当たる。
放送時間は1989年9月30日放送分(第31話)まで毎週土曜18:00 - 18:25であったが、同年10月6日放送分(第32話)より毎週金曜17:30 - 17:55(いずれもJST)へと変更された。シリーズでは平成に入って初めての作品、かつ土曜18時台の時間帯(関東)にて放送された最後の作品である。
== 概要 ==
スーパー戦隊シリーズで初めて高校生だけで構成された戦隊である本作品は青春をメインテーマとし〔、「若さ」や「さわやかさ」をより前面に押し出す作品作りが志向された。高校生を主人公に据えている都合上、学園ドラマ的な要素も内包されているものの、一方でメインターゲットである幼年層への配慮から、スタッフサイドとしては「学園シーンを極力減らす」という意向もあったという〔。
モチーフには当時のミニ四駆ブームを反映して「自動車」が採用され〔『特撮ザテレビジョン「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」公式読本』66頁。〕、同時に「妖精」という神秘性のある要素も取り入れられている〔。この自動車というモチーフがメインの購買層に受け入れられたこともあり、1号ロボであるターボロボの玩具は、単品での販売数の歴代最多記録を打ち立てた。また1号もしくは2号ロボのいずれかのみを収納する従来の巨大母艦に代わり、本作品ではそのどちらとも組み合わせられる「超巨大ロボット基地」というコンセプトが新たに打ち出された。
当時、『○○マン』のタイトルが主流だったスーパー戦隊シリーズだが、原点回帰の意を込めて『秘密戦隊ゴレンジャー』以来久々に『○○レンジャー』が採用された〔「高速戦隊ターボレンジャー スペシャル座談会」『東映ヒーローMAX』Vol.20、辰巳出版、2007年3月、p.61〕。当初、タイトルは『カーレンジャー』の予定だったが没案となり、7年後の1996年に『激走戦隊カーレンジャー』に採用された。
東映プロデューサーの鈴木武幸は本作品のサウンドトラックのライナーノートへの寄稿の中で、前作『ライブマン』ではストーリーを難解にしすぎたという反省があった旨を述べており、本作品を企画する際は単純明快に正義と悪の図式を描きたかったという。しかしストーリー中盤からは、第三勢力として人間と暴魔の混血児である流れ暴魔ヤミマルが登場し、三つ巴の争いがストーリーの中心に持ち込まれるなど一筋縄ではいかないシリーズ構成となっている。暴魔百族の幹部がほぼ全滅した後は、ヤミマルと新たに登場した流れ暴魔キリカの二人との因縁がストーリーのメインとなる。また、敵の暴魔百族が人間の環境破壊によって現代に復活したという設定のため、ストーリーの序盤では環境問題をテーマにした作品もいくつかみられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高速戦隊ターボレンジャー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kousoku Sentai Turboranger 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.