|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 店 : [みせ] 1. (n,n-suf) store 2. shop 3. establishment
ダイエー神戸三宮店(ダイエーこうべさんのみやてん)は、兵庫県神戸市中央区雲井通にある株式会社ダイエーが運営する大型商業施設(ショッピングセンター)である。店番号は0622〔業態変更・店名変更はあったが、店番号に変動はなかった。〕。ネットスーパー取扱店舗。 本項では、前身の各店舗についても記述する。 == 概要 == === プランタン三宮 → プランタン神戸時代 === 当時、百貨店事業を展開しようとしたダイエーが、フランスの百貨店・プランタンを誘致し、1981年3月に日本におけるプランタンの1号店としてプランタン三宮をダイエー運営店として開業させたのが始まりである。開業当時のキャッチコピーは「素顔のパリに会える女性のためのデパートメントストア プランタン三宮」〔神戸新聞 3月5日 広告より〕 プランタンが出店したのは、三宮駅前に建設された駅ビル「三宮ターミナルビル」で、地下2階・地上11階の建物に地下2階-3階をプランタン三宮が、4階-屋上までを、190の客室を設ける三宮ターミナルホテルが管理し営業していた。当時のプランタンは、店舗面積が限られており、若い婦人層に絞った店作りを行った〔神戸新聞 3月6日 対象を絞ったデパートに プランタン三宮開店控え会長ら会見 出店は年1店ペースでより〕。 開業から1985年8月までは、プランタンとの合弁会社オ・プランタンジャポンが運営していたが、ダイエーの経営が圧迫されてしまい、なんばと共に同年9月からダイエー直営化とした。 1987年3月には、三宮駅前の雲井地区の再開発計画「サンシティ計画」の一環として、プランタンを核テナントとした商業施設が建設されることが発表され〔日経流通新聞 1987年3月9日 プランタン、神戸・三宮に新館 64年、再開発の核により〕、1987年1月に三宮駅前の再開発組合が三条申請を神戸商工会議所に行い〔日経流通新聞 1987年3月9日 再開発組合が1月末に三条申請より〕、5月の結審の結果認可された為、直ぐにでも着工する予定であったが、建設予定地での試掘において弥生時代中期と思われる壷が完全な状態で出土した為、埋蔵文化財調査を行う事となり、1年遅れで着工〔日本経済新聞 1988年4月29日 近畿A 9面 三宮東側の再開発ビル 5月6日に着手より〕、1990年4月27日に、後にダイエー三宮駅前店となるプランタン神戸パート2がオープンした〔日本経済新聞 1990年4月27日 近畿C 27面 三ノ宮駅東の再開発ビル 13店きょう開業より〕。総事業費は112億8000万円。既に存在しているプランタン三宮は、競合を避ける為、対象となる顧客を変えて改装工事を行った上で名称をプランタン神戸パート1とした〔後に神戸を本館、三宮をヤング館に名称変更する〕。本館は、そごう・大丸に次ぐ大きさで、初年度の売上げ目標は両店合わせて240億円〔日経流通新聞 1989年12月26日 プランタン神戸 三ノ宮に4月オープンより〕。 1992年には、店舗運営・営業・販売を行ってきた子会社のプランタン神戸を店舗運営及び管理するのみの会社とし、営業部については1991年9月に設立したダイエー全額出資の子会社プランタンデパート関西に移行した〔日経流通新聞 1992年7月21日 プランタン神戸、販売力強化へ 営業部独立より〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダイエー神戸三宮店」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|