|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
透輝石(とうきせき、diopside)は、鉱物の一種(ケイ酸塩鉱物)。カルシウムとマグネシウムを含む単斜輝石。 化学組成は CaMgSi2O6 で、Mg が Fe2+ に置換したものは灰鉄輝石。透輝石と灰鉄輝石とは連続固溶体をつくり、かつてはその間をサーラ輝石(salite)と鉄サーラ輝石(ferrosalite)と称したが、現在では使われない。また、Mg が Mn に置換したものはヨハンセン輝石。カルシウムの割合が少なくなったものは普通輝石。 クロムを含むものは緑色を呈する。 火成岩や変成岩を構成する造岩鉱物で、スカルン鉱床にも産する。 裂開(割れ目)が発達して真珠光沢や金属光沢を示すものを異剥輝石(いはくきせき、diallage)というが、正式鉱物名ではない。 == 関連項目 == * 鉱物 - ケイ酸塩鉱物 - 輝石 * 鉱物の一覧 * 造岩鉱物 * スカルン鉱物 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「透輝石」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Diopside 」があります。 スポンサード リンク
|