|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way ・ 方程式 : [ほうていしき] 【名詞】 1. equation ・ 程 : [ほど] 1. (n-adv,n) degree 2. extent 3. bounds 4. limit ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style
場の量子論、多体問題においてダイソン方程式は次の方程式のことを指す。 : ここでは1粒子グリーン関数(プロパゲータ)、は自由粒子のグリーン関数、は自己エネルギー、は粒子のエネルギーと運動量を表す4元ベクトルである。 自己エネルギーは、とバーテックス部分を用いて表される。 例えば電子フォノン相互作用の場合は、電子のグリーン関数およびフォノンのグリーン関数に対してそれぞれ上記のダイソン方程式が成立する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダイソン方程式」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|