翻訳と辞書
Words near each other
・ ダイハツディーゼル
・ ダイハツディーゼルNHN
・ ダイハツディーゼルエヌ・エイチ・エヌ
・ ダイハツディーゼル機器
・ ダイハツディーラーの一覧
・ ダイハツドライビングミュージック
・ ダイハツ・3SZ型エンジン
・ ダイハツ・AB型エンジン
・ ダイハツ・AD型エンジン
・ ダイハツ・Aプラットフォーム
ダイハツ・Be-go
・ ダイハツ・Bee
・ ダイハツ・CB型エンジン
・ ダイハツ・CD型エンジン
・ ダイハツ・CE型エンジン
・ ダイハツ・CL型エンジン
・ ダイハツ・C系列エンジン
・ ダイハツ・EB型エンジン
・ ダイハツ・ED型エンジン
・ ダイハツ・EF


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダイハツ・Be-go ( リダイレクト:ダイハツ・ビーゴ ) : ウィキペディア日本語版
ダイハツ・ビーゴ

ビーゴ(''Be-go'' )は、ダイハツ工業が生産、販売する小型SUVである。
== 概要 ==
テリオスの後継車。トヨタ・ラッシュOEM供給モデルである。日本仕様車は2005年の東京モーターショーで発表され、2006年1月に発売された。欧州仕様車は2006年のジュネーブ・モーターショーにて欧州仕様が公開され、その年に欧州での販売が開始された。
車名は、日本と中国(大陸)でのみ「Be-go」が使われる〔中国市場にはモーターショーに出展した程度である。〕。この車名は英語の「be(ある・いる)」から、「go(出る・行く)」への変化を意味しており、生活や意識の変化をもたらすほど積極的に行動できるクルマをイメージして命名された。
それ以外の地域では、引き続き「テリオス」(Terios) の名称が使われ、テリオスの2代目モデルとして販売される。ただし、インドネシアでは、テリオスベースの独自仕様車種であった「タルーナ」(Taruna) に代わって初めて登場した車名となる。インドネシア製テリオスについては、ホイールベースを2,580mmから2,685mm(+105mm)、全長を4,405mmに延長した3列シート7人乗りとなっており、当初は5+2人乗り(+2人は最後尾に横向きの対面座席)で登場し、最終的に3列シート7人乗りに改設計されたタルーナの後継という色合いが強い。このインドネシア製のロングタイプは、インドネシア以外の東南アジア南アジア中東アフリカ及び中南米の国々でも販売されている〔DAIHATSU TERIOS 7seater - FIND MORE 〕。また、インドネシア及びマレーシア向けのトヨタ・ラッシュとしてOEM供給されている。
マレーシアのプロドゥアからは、テリオスのプロドゥア生産型であった「プロドゥア・クンバラ」(''Kembara'' )に代わって、2008年から2010年まで「プロドゥア・ノーティカ」(''Nautica'' )の車名で販売されていた。なおノーティカはクンバラとは異なりダイハツからのOEM供給となり日本からの輸入車種となっていた。
生産は、日本では発売から2012年途中まではダイハツ九州大分中津)工場で、それ以後はダイハツ工業本社(池田)工場で行われている。インドネシアのアストラ・ダイハツ・モーターでは、上記の通り3列シート7人乗りタイプを生産している。また、ベネズエラにあるトヨタの生産子会社トヨタ・デ・ベネズエラに委託して、ベネズエラ国内向けのノックダウン生産が先代テリオスに引き続いて行われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダイハツ・ビーゴ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.