翻訳と辞書
Words near each other
・ ダイハツ・ミラモデルノ
・ ダイハツ・ムーヴ
・ ダイハツ・ムーヴ ラテ
・ ダイハツ・ムーヴカスタム
・ ダイハツ・ムーヴコンテ
・ ダイハツ・ムーヴラテ
・ ダイハツ・メビウス
・ ダイハツ・ライトバス
・ ダイハツ・ラガー
・ ダイハツ・リーザ
ダイハツ・リーザスパイダー
・ ダイハツ・ロッキー
・ ダイハツ九州
・ ダイハツ九州アリーナ
・ ダイハツ工業
・ ダイハツ工業の車種一覧
・ ダイハツ朝のドライブミニマップ
・ ダイハツ車体
・ ダイハンゲ湯
・ ダイハーダー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダイハツ・リーザスパイダー : ミニ英和和英辞書
ダイハツ・リーザスパイダー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ダイハツ・リーザスパイダー : ウィキペディア日本語版
ダイハツ・リーザスパイダー[ちょうおん]

リーザスパイダー(''Leeza spider'' )は、ダイハツ工業がかつて生産・販売していた軽自動車である。
== 概要 ==
ベースモデルであるリーザのルーフをカットオフして生まれたオープンカーである。第28回東京モーターショーに参考出品された後〔東京モーターショーで展示された車はその後、ナンバーを取得して公道を走れる仕様にしていた。ベース車両は商用モデルのTR-ZZであったため4ナンバーで登録されていた。〕、1991年11月に販売された。
東京モーターショーでは550ccエンジンであったが、市販化までの間に軽自動車が新規格化されたため、市販モデルは660ccで発売された。オープン化に伴いボディを補強したためベースモデルより車重が90kg増加している。搭載エンジンはターボ仕様のみである。
モーターショーに参考出品された当初は4シーターだったが、市販化の際に2シーターに変更された。ルーフを切り取ってそのまま幌を付けた形だったこともあって、オリジナルに比べデザインが崩れたことは否めない。実用上も展開時に幌がバタつくなどの問題点があり、ボディの剛性不足と見た目の悪さで売り上げは伸びず、1993年に生産中止となった。総生産台数は380台。
その後ダイハツの軽オープンカーは2002年のコペンの登場まで存在しなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダイハツ・リーザスパイダー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.