翻訳と辞書
Words near each other
・ ダイブコンピュータ
・ ダイブブレーキ
・ ダイブ・トゥ・ザ・フューチャー
・ ダイプロ・エックス
・ ダイヘン
・ ダイベア
・ ダイホルタン
・ ダイホンヤ
・ ダイボンダ
・ ダイポールアンテナ
ダイポールモード
・ ダイポールモード現象
・ ダイポール・アンテナ
・ ダイポール型
・ ダイマクション
・ ダイマクション・カー
・ ダイマクション地図
・ ダイマル
・ ダイマル・ラケット
・ ダイマル・ラケットのみんなの歌謡曲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダイポールモード : ミニ英和和英辞書
ダイポールモード[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ダイポールモード ( リダイレクト:ダイポールモード現象 ) : ウィキペディア日本語版
ダイポールモード現象[だいぽーるもーどげんしょう]

ダイポールモード現象(ダイポールモードげんしょう、英語:Indian Ocean dipole( mode)、略称:IOD)とはインド洋熱帯域において初夏から晩秋にかけて東部で海水温が低くなり、西部で海水温が高くなる大気海洋現象である。それに伴って起こる気候の変化を含み、エルニーニョ現象と同様に世界の気候に大きな影響を与えることが明らかになった。特にアジアあるいはインドの夏のモンスーンに影響を与えることから、その重要性が次第に認識されつつある。インド洋ダイポール〔、ダイポール現象とも呼ばれる。
== 概要 ==
1999年海洋研究開発機構山形俊男サジ・N・ハミードらによって発見された太平洋エルニーニョ現象に類似した現象である。ただし、海水温の分布様式はエルニーニョ現象とは東西逆である。
インド洋東部の南東貿易風が異常に強い時に発生することが多いが、同海域の温度躍層(水温躍層)が深い場合には発生しにくい。インド洋の海水温変動ではエルニーニョに伴うインド洋全域昇温に次ぐ強いシグナルを持つ。
研究によれば、1961年1994年の現象のようにエルニーニョ現象とは独立に発生する場合もあれば、エルニーニョ現象を誘発する場合もあると考えられている。
通常、2年連続で発生することは珍しいが、2006 - 2008年は3年連続、2012 - 2013年は2年連続で発生している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダイポールモード現象」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Indian Ocean Dipole 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.