|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ カム : [かむ] 【名詞】 1. cam 2. (n) cam
ダッカムス(Duckhams またはダッカマス)は、1899年に科学者アレキサンダー・ダッカム(1878-1945)によってロンドンに設立されたオイルメーカー。 当初はDuckham'sであったがWW2後まもなくアポストロフィが取り除かれDuckhamsとなった。 イギリスではカストロールと並びもっとも古いオイルブランドの一つで、カストロールに次ぐ規模のオイルブレンダーであった。1970年にスーパーメジャーのブリティッシュ・ペトロリアム(現BP)に買収されたことから、日本ではBPブランドの輸入・製造販売権を持つ、ペトロルブ・インターナショナル(現ビーピーカストロール)が取り扱うこととなり、ダッカムスブランドオイルの輸入・製造(ライセンス生産)・販売にあたっては、子会社としてユーロオイル・ジャパン(現ビーピー・ルブリカンツ)を設立して営業を行っていた。 1970年代はモータースポーツのスポンサーシップ(F1のチーム・ロータスなど)を中心とした販売戦略が取られた。一時期はBPの主要なブランドの1つであった。2009年、BPはオイルブランドをBPとCastrolに絞ったため、BPのグローバルブランドとしてのDUCKHAMSは廃止された。(その後もイギリス、アイルランド、マレーシアなどの一部地域では販売されていた模様。タイでは販社の関係上現在もDUCKHAMSを販売している〔Duckhams Oil(Thailand) http://www.duckhams.co.th/ 〕) 独特の匂いを放つオイルや、青や緑などに着色するオイルが多かった。 国内ではジムニー専用や、旧ミニ専用のオイル、カルソニックや雑誌ティーポとコラボレーションしたエンジンオイルもあった。(ティーポとの間で企画されたオイルは部分合成油が2種で、詳細に基油や添加剤の成分が公表されていた。) 100年以上の歴史を持ち知名度のあるダッカムスは資産価値の高いブランドであるためBPの資金難の折にはダッカムスブランド売却の話が出た事もある〔BP may sell Duckhams - Business, News - The Independent 〕。2011年2月にも売却案が出ており、もし売却されればBP以外でのブランド復活も考えられる〔BP plans to sell Duckhams - Business News, Business - The Independent 〕。 ==歴史(BP買収まで)== * 1899年 - Fleming's Oilを退社したAlexander Duckhamにより創業。Alexanderは当時21歳であったがロンドンおよびハイゼンベルグ大学の博士号をもっていた。 * 1904年 - Limited companyとなる * 1920年 - Public companyとなる * 1922年 - エンジンのカーボンデポジットを大きく低減する新しいプロセスオイルを開発。数ヶ月のうちに60ある英国自動車メーカーから推奨を受け、モーリスでは唯一の認証オイルとなった(モーリス向けオイル名:SIRROM)。 * 1932年 - 腐食防止剤であるAdcoidsを発売、1939年には年間400万箱製造していた。 * 1945年 - Alexander死去、息子のJackが引き継ぐ * 1950年代 - ヨーロッパで最初のマルチグレードオイルQ5500(10W-30)を、1954年にはQ20-50(20W-50)を発売。Q20-50は1959年のミニ (BMC)の発売により売上を伸ばす。ミニで生じた早期の問題(過大なオイル消費、高温時の油圧不足、許容できないノイズ、ミッションの摩耗など)はQ20-50を用いる事でかなりの割合で解消したためBMCではQ20-50を推奨、Q20-50を使用していない場合は補償を行わないとしたため英国で最も販売の多いオイルとなった。 * 1969(1970)年 - BPにより買収され、BPのブランドとなる 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダッカムス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|