|
ダッハシュタイン山塊(Dachstein)は、オーストリアのカルストの山塊で、東アルプスの一部である北部石灰岩アルプス(Northern Limestone Alps)である。このエリア中の最高峰がHoher Dachstein (2995m) であり、上記北部石灰岩アルプスの中では2番目に高い。オーストリア中央部の、オーバーエスターライヒ州とシュタイアーマルク州の境界に位置し、両州の最高地点でもある。山塊にはザルツブルク州にかかっている部分もあることから「三州の山」(Drei-Länder-Berg)とも呼ばれる。 ハルシュタット湖周辺を中心に「ザルツカンマーグート地方のハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観」として、ユネスコの世界遺産に登録されている。 ダッハシュタイン山塊はおよそ20×30 km の広がりを持ち、そこには2500m級の数十の山頂群を含んでいる。それらの山頂群の中でも、南から南西部にあたる地域は特に高い。北から眺めると、ダッハシュタイン山塊は氷河に覆われ、そこから数々の頂が突き出ているように見える。逆に、南側から見ると、ほとんど垂直に谷底に落ち込んでいるように見える。 == 地形 == ダッハシュタインは、地学的には「ダッハシュタイン石灰岩」(Dachstein-Kalk)と呼ばれる三畳紀に遡る岩で出来ている。他所のカルスト地形と同じように、ダッハシュタインも多くの洞窟を抱えており、その中には「マンモスの洞窟」(Mammuthhöhle)などのように、オーストリア最大級のものも含まれている。他に観光地としても重要な洞窟には「氷の洞窟」(Eisriesenhöhle)がある。この山塊は、化石の出土などでも良く知られている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダッハシュタイン山塊」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hoher Dachstein 」があります。 スポンサード リンク
|