翻訳と辞書
Words near each other
・ ダッフル駅
・ ダッフンダ
・ ダッペエ
・ ダッペル市場
・ ダッラズルの歌謡
・ ダッラピッコラ
・ ダッラーラ
・ ダッラ=デグレゴーリ (小惑星)
・ ダッロシュ=ニェルシュ・ボグラールカ
・ ダツ
ダツァン
・ ダツィ料理
・ ダツジ
・ ダツラ
・ ダツ目
・ ダツ科
・ ダヅラ葉
・ ダテにガメついわけじゃねェ! 〜ダンジョンメーカー ガールズタイプ〜
・ ダテにガメついワケじゃねェ!
・ ダテキョー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダツァン : ウィキペディア日本語版
ダツァン

ダツァン(、)は、ロシア連邦領内におけるチベット仏教寺院の一形態。語源はチベット語で「人里から離れていない寺院」を意味するタツァンチベット語:གྲྭ་ཚང་、発音:')。
ロシアでは極東を中心にモンゴル族ブリャート)の信仰するゲルク派のダツァンが近世以降建設されている。ダツァンは20世紀初頭まではバイカル湖以東にのみその姿を見せるにすぎなかったが、欧州における最初のダツァンとして帝政末期のロシアで1903年からグンゼチョイネイ・ダツァンの建築が始まり、1913年に竣工した。
ロシアでダツァンが公認されるようになったのは帝政初期の1734年のことだった。その後1853年に出された法令により、イルクーツク州で2院、ザバイカル州32院、計34院のダツァンが州知事により認可された。
しかし帝政が倒れソビエト連邦の時代になると宗教関連の施設は教義を問わず軒並み弾圧を受けるようになり、この頃までにザバイカルのブリャート居住地域で47院を数えるまでに発展していたダツァンのすべてが取り壊されたり閉鎖されたりしている。その後1945年にはイヴォルギンスキー・ダツァンが開かれ、長い年月を経てアギンスキー・ダツァンも活動を再開した。1991年にはさらに10のダツァンが開かれた。
)。
ロシアでは極東を中心にモンゴル族ブリャート)の信仰するゲルク派のダツァンが近世以降建設されている。ダツァンは20世紀初頭まではバイカル湖以東にのみその姿を見せるにすぎなかったが、欧州における最初のダツァンとして帝政末期のロシアで1903年からグンゼチョイネイ・ダツァンの建築が始まり、1913年に竣工した。
ロシアでダツァンが公認されるようになったのは帝政初期の1734年のことだった。その後1853年に出された法令により、イルクーツク州で2院、ザバイカル州32院、計34院のダツァンが州知事により認可された。
しかし帝政が倒れソビエト連邦の時代になると宗教関連の施設は教義を問わず軒並み弾圧を受けるようになり、この頃までにザバイカルのブリャート居住地域で47院を数えるまでに発展していたダツァンのすべてが取り壊されたり閉鎖されたりしている。その後1945年にはイヴォルギンスキー・ダツァンが開かれ、長い年月を経てアギンスキー・ダツァンも活動を再開した。1991年にはさらに10のダツァンが開かれた。

== ロシアのダツァン一覧 ==

*ホイモルスキー・ダツァン - カルムイク共和国アルシャン (カルムイク共和国)
*ハンブィン・フレ・ダツァン - ブリヤート共和国ウランウデ
*クルムカンスキー・ダツァン - ブリヤート共和国クルムカン
*サルトゥール・ゲゲトゥイ・ダツァン - ブリヤート共和国ゲゲトゥイ
*エギトゥイスキー・ダツァン - ブリヤート共和国エギトゥイ
*サナギンスキー・ダツァン - ブリヤート共和国サナガ
*イヴォルギンスキー・ダツァン - ブリヤート共和国ヴェルフニャヤ・イヴォルガ
*キジンギンスキー・ダツァン - ブリヤート共和国キジンガ
*バルダン・ブレイブン・ダツァン - ブリヤート共和国ムロチ
*トゥグヌイスキー・ダツァン - ブリヤート共和国ムホルシビル
*オキンスキー・ダツァン - ブリヤート共和国オルリク
*タムチンスキー・ダツァン - ブリヤート共和国グシノオズリョルスク
*クィレンスキー・ダツァン - ブリヤート共和国クィレン
*チェサンスキー・ダツァン - ブリヤート共和国チェサン
*アギンスキー・ダツァン - アガ・ブリヤート自治管区アギンスコエ
*ツゴルスキー・ダツァン - アガ・ブリヤート自治管区ツゴル
*ウスチ=オルディンスキー・ダツァン - ウスチ=オルダ・ブリヤート自治管区ウスチ=オルダ
*ウグダンスキー・ダツァン
*アニンスキー・ダツァン - アナ
*グンゼチョイネイ・ダツァン - サンクトペテルブルク

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダツァン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.