翻訳と辞書
Words near each other
・ ダニー・ハサウェイ (アルバム)
・ ダニー・ハザウェイ
・ ダニー・ハボック
・ ダニー・ハリス
・ ダニー・ハルツェン
・ ダニー・ハレン
・ ダニー・バイエス
・ ダニー・バシャム
・ ダニー・ババ
・ ダニー・バレンシア
ダニー・バーチ
・ ダニー・バード
・ ダニー・ヒギンボサム
・ ダニー・ヒギンボザム
・ ダニー・ヒューストン
・ ダニー・ピノ
・ ダニー・ピュー
・ ダニー・ファーカー
・ ダニー・フィリップ
・ ダニー・フェリー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダニー・バーチ : ミニ英和和英辞書
ダニー・バーチ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ダニー・バーチ ( リダイレクト:マーティン・ハリス ) : ウィキペディア日本語版
マーティン・ハリス[ちょうおん]

マーティン・ハリス(''Martin Harris''、1981年12月31日 - )は、イングランドプロレスラーロンドン出身。
== 来歴 ==

=== インディー団体 ===
2003年、プロレスラーになるためにドロップキックスFWAアカデミーにてトレーニングを積み、同年にASW(All Star Wrestling)にてジョー・ライオット(''Joe Riot'')のリングネームでプロレスラーデビューを果たした。後にリングネームをマーティン・ストーン(''Martin Stone'')に変更。イギリス国内のインディー団体に参戦し、2004年にはベテランレスラーのスティックスとスティックス・アンド・ストーン(Stixx and Stone)なるタッグチームを結成してタッグ戦線で活動。
IPW:UK(International Pro Wrestling: United Kingdom)、1PW(One Pro Wrestling)、RQW(Real Quality Wrestling)などの団体に転戦し、2007年4月に世界各国の団体のレスラーたちが集まったトーナメントであるキング・オブ・ヨーロッパカップ2007にRQW代表として出場。1回戦でNOAH代表の潮崎豪と対戦して敗戦。予選落ちとなった。同年9月にはドイツの団体であるwXwに参戦し、ダグラス・ウィリアムスとタッグを組んでwXw世界タッグ王座を獲得。
2008年2月、CHIKARAにて開催されたトリオタッグトーナメント、キング・オブ・トリオにザ・カーテル(テリー・フレイザー & シャー・サミュエルズ)と組んでザ・ファーム(''The Firm'')なるユニットを結成。イギリス代表として出場するが2回戦で敗退した。
2010年2月、FWA(Frontier Wrestling Alliance)にてFWA世界ヘビー級王座を獲得後、アメリカのメジャー団体に参戦することを視野に入れ、イギリスのファン達の声援に相反して裏切るような行為を続けヒールに転向し、ジ・アジェンダ(The Agenda)なる大型ユニットのリーダーとして悪事の限りを尽くし暴れ回った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マーティン・ハリス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.