翻訳と辞書
Words near each other
・ ダミーグリッド
・ ダミーサークル
・ ダミーバルーン
・ ダミーヘッド・バイノーラル・マイク
・ ダミール・カーリマン
・ ダミール・マルコタ
・ ダミール・マルコータ
・ ダミーロード
・ ダミー・オスカー
・ ダミー・ホイ
ダミー主語
・ ダミー人形
・ ダミー会社
・ ダミー変数
・ ダム
・ ダム (カラオケ)
・ ダム (チベット)
・ ダム (ニャラム県)
・ ダム (写真集)
・ ダム (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダミー主語 : ミニ英和和英辞書
ダミー主語[だみー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ダミー : [だみー]
 【名詞】 1. dummy 2. (n) dummy
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主語 : [しゅご]
 【名詞】 1. (gen) (gram) subject 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

ダミー主語 ( リダイレクト:虚辞 ) : ウィキペディア日本語版
虚辞[きょじ]
虚辞(きょじ;)とは英語の"it"など、の中に用いられる、それ自体は意味のないの総称である。
あると文法的に正しい文になる文法的虚辞と、文法的には不要であるが話者の気持ちを表現するなどの目的で用いられる修辞的虚辞に分けられる。以下のような例がある。
==文法的虚辞==

===非人称主語===
英語ドイツ語フランス語などで、非人称動詞、すなわち意味的に主語が不要である動詞でも、文法的に文には主語顕在を必須としたため、無内容の三人称単数の代名詞を用いる。
雨が降る。:
*英: It rains.
*独: Es regnet.
*仏: Il pleut.
スペイン語イタリア語では主語が必須ではないので、このような虚辞の主語は現れない(Llueve.(ス)/Piove.(イ))。ただしこのような非人称動詞もやはり三人称単数の形を取る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「虚辞」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Syntactic expletive 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.