|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 恋 : [こい] 1. (n,vs) love 2. tender passion
『ダル・レークの恋』(ダル・レークのこい)は、宝塚歌劇団で上演された舞台作品である。同歌劇団に多くの作品を提供した劇作家・菊田一夫によるオリジナル作品。 1959年初演。その後1997年に一部レビュー化して再演。2007年にも再演された。 インド北部シュリーナガル(カシミール地方の中心都市)にある避暑地・ダル湖などを舞台に、軍人(騎兵大尉)とインド貴族の令嬢の恋を描く。 主人公ラッチマンとヒロイン・カマラの役はいずれも宝塚の二枚目男役、娘役の枠にとどまらない描き込みがなされており、演技者の力量が試される役として知られる。 == 物語 == ベナレス領主の孫娘カマラ・チャンドラ・クマールは、避暑に訪れたダル湖で騎兵大尉ラッチマンと知り合い、愛し合うようになる。しかしラッチマンが自ら農民出身だと明かし、カマラは貴族の自分との大きな身分差から、祖母インディラの忠告もあってラッチマンに心ならずも別れを告げる。 そんな頃、憲兵隊長ジャスビルから、ヨーロッパで結婚詐欺・宝石泥棒などを働いた犯罪者ラジエンドラがカシミールに滞在中で、ラッチマンが他ならぬラジエンドラ本人である疑いが強い、との情報が入る。驚愕したクマール一族に呼び出されたラッチマンは、確かに自分がラジエンドラだと認める。ラッチマンの逮捕で彼とカマラとの交際が明るみに出れば一族の名誉が傷つくと恐れたインディラは、ラッチマンを逃がすかわりに、永久に、クマール一族の前から姿を消すことと、自分たちとの関係につき沈黙を守るように要請。ラッチマンはインディラの意向にそう代償として、最後にカマラと一夜を過ごすことを要求した。インディラは、すべてをカマラに委ねる… 一方、パリからカマラの妹リタを連れてインドに帰国したカマラの祖父チャンドラは、リタがパリで知り合った恋人ペペルを連れ帰ったことを知る。リタはペペルとの結婚を願い、チャンドラは反対するが、結局2人の交際は認めさせられてしまう。カマラたちとの再会のためハイデラバードに着いたチャンドラは、カシミールから戻っていたラッチマンに会う。チャンドラはかつてパリで知り合い、信頼するようになったラッチマンにペペルのことを相談する。ペペルの名を聞いたラッチマンにはペペルという名に心あたりがあった… 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダル・レークの恋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|