|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ラム : [らむ] 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory) ・ 発 : [はつ] 1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots ・ 発酵 : [はっこう] 1. (n,vs) fermentation
ダーラム発酵管(ダーラムはっこうかん、Durham fermentation tube、ダーラム管)は微生物学の実験器具で、細菌のガス産生能を調べるための発酵管の一種である。 == 概要 == ダーラム発酵管は、細菌のガス産生能〔ガス産生能は細菌の化学性状のひとつであり、細菌の分類の目安となる指標である。〕の有無を調べる道具としてが発表した発酵管〔発酵管には他にスミス管やキューネ管などがある。〕である。 はダーラム発酵管を 綿栓またはシリコン栓をした小試験管 (150 x 12 mm) に一端を封じた小ガラス管 (50 x 6 mm) を開口部を下にして入れたものと定義する。 ダーラム発酵管に液体培地を入れ、高圧蒸気滅菌し、滅菌後急冷〔急冷すると小ガラス管内の気泡が消える。〕して、小ガラス管内に気泡のない発酵管を選ぶ。 これに細菌を接種して培養し、培養後小ガラス管内に気泡があれば、接種した細菌はガス産生能があると判断される。 食品の大腸菌群検査等にも利用される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ダーラム発酵管」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|