翻訳と辞書
Words near each other
・ チェストプロテクター
・ チェストホワ
・ チェスナット・リッジ
・ チェスネキー・ジュラ
・ チェスノコフ
・ チェスハントFC
・ チェスピース
・ チェスプレイヤー
・ チェスプレーヤー
・ チェスプレーヤーの一覧
チェスプロブレム
・ チェスボクシング
・ チェスボード
・ チェスマン
・ チェスラフ・スラニア
・ チェスラー・カスバート
・ チェスリー・サレンバーガー
・ チェスレコード
・ チェスロヴァス・ユルシェナス
・ チェスロヴァス・ユルシェーナス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チェスプロブレム : ミニ英和和英辞書
チェスプロブレム
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


チェスプロブレム ( リダイレクト:チェス・プロブレム ) : ウィキペディア日本語版
チェス・プロブレム

チェス・プロブレムとはチェス・コンポジションとも呼ばれ、達成すべき特定の課題を解き手に提示する、チェスのルールに則ったパズルである。
==概要==
たとえばある局面が与えられ、「白が1手指し、どの応手に対しても次の手で黒のキングをメイトせよ」という解答条件が示される。チェス・プロブレムを創作する人を作局家 composer と言う。チェス・プロブレムには多数の専門用語がある(下記の「用語」の項を参照のこと)。以下、項目名を除き、単にプロブレムと記す。
プロブレムと対比できるものとして、チェスコラムや雑誌によく掲載されている戦術的パズルがある。これは与えられた局面から最善の指し手(通常はメイトあるいは駒得に至る)を見つけさせる問題である。戦術的パズルは、実際の対局から採られたもの、もしくは少なくとも対局で生じる可能性のある局面であり、棋力向上目的で用いられる。
他方プロブレムは、実際の対局では見られないような非常に「人工的」な局面と解を持つように創作された局面であり、棋力向上の効果よりも審美性が重視される。プロブレムの構成条件については、大いに議論の分かれるところである。しかし現実に、チェス雑誌のプロブレムのセクション、プロブレム専門誌、プロブレムを集めた書籍など、出版されたプロブレムでは、ほとんどの場合に以下の共通の特徴を持っている。
#局面が作り物である(composed)。すなわち、局面は実際の試合から採られたものではなく、問題を示すために創作されたものである。通常は「ルールに従った手順で生じえる局面でなくてはならない」という縛りはあるが、実戦で生じる局面ではないのが普通である。
#特定の解答条件(stipulation)を持つ。たとえば、指定した手数で黒のキングをメイトする、など。
#特定のテーマ(theme、単数または複数)を持つ。プロブレムは一般にあるテーマを表現するために創作される。
#効率(economy)を重視する。つまり、テーマの表現と完全作であるために必要最小限の駒しか使ってはならない。
#美的な価値(aesthetic value)がある(後述)。
現在知られている最古のプロブレムは 840年頃に発表されたものである(冒頭の図参照)。ただ、このプロブレムは詰将棋的にチェックをかけ続けるものであった。現在のようなプロブレムの萌芽は13世紀に見られていたが、1845年に Henry A. Loveday が Chess Player's Chronicle に発表した構想作以降、作家たちは新たな構想作を捜し求めるようになり、多数の作品が作成されるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チェス・プロブレム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chess problem 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.