|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
チェーティル・アンドレ・オーモット(Kjetil André Aamodt、1971年9月2日 - )は、ノルウェー、オスロ出身の元アルペンスキー選手。1990年代から2000年代に活躍しオリンピックと世界選手権で合わせて20個ものメダルを獲得した。日本では「ケトル(ケティル)・アンドレ・オモット」と紹介されることもある。 == 人物 == 1990年アルペンスキージュニア世界選手権で、滑降、スーパー大回転、複合の3冠を獲得し、同年アルペンスキー・ワールドカップにデビュー。1991年、オーストリア・ザールバッハで行われたアルペンスキー世界選手権で、スーパー大回転2位となり注目を浴びた。 しかし、その後病気で低迷。アルベールビルオリンピックの3ヶ月前まで入院し、11kg体重が落ちた。しかし、2ヵ月後にトレーニングに戻り、その6週間後にアルベールビルオリンピックのスーパー大回転で優勝。ノルウェーに40年ぶりのアルペンスキーのオリンピックメダルをもたらした。また、大回転でも銅メダルを獲得した。 1993年の世界選手権盛岡雫石大会では、大回転と回転で優勝、複合で2位となり、この世界選手権でもっとも活躍した選手として記憶されている。1992-1993シーズンのワールドカップでは大回転と回転の種目別総合で優勝、全体総合で2位となった。 1994年のリレハンメルオリンピックでは、滑降と複合で銀、スーパー大回転で銅メダルと、3つのメダルを獲得した。ワールドカップでは全体総合優勝を果たした。 1996年アルペンスキー世界選手権(スペイン、シェラネバダ)では、スーパー大回転で銅メダルを獲得。 1997年アルペンスキー世界選手権(イタリア、セストリエール)では、複合で金メダルを獲得した。 1998年、長野オリンピックでは、スーパー大回転での5位が最高と低迷した。 1999年アルペンスキー世界選手権(アメリカ、ヴェイル)では複合で金メダル、滑降で銅メダルを獲得した。 2001年アルペンスキー世界選手権(オーストリア、サンクト・アントン)では複合で金メダルを獲得。大回転でも銀メダルを獲得した。 2002年のソルトレイクシティオリンピックではスーパー大回転と複合で金メダルを獲得。 2003年アルペンスキー世界選手権(スイス、サンモリッツ)では、滑降で銀メダル、複合で銅メダルを獲得。 2006年、トリノオリンピックでは滑降4位、スーパー大回転ではオリンピック4個目の金メダルを獲得した。 日本のスキー雑誌にも度々技術が解説される事があったが、競技中ではないフリースキー中になぜか常時舌をだしながら滑る癖がある。また一時は夏季の練習場所としてららぽーとスキードームSSAWSを愛用していたなど、実は日本との縁が少なくない選手である。 アルペンスキー・ワールドカップ通算21勝(2位21回、3位20回)、総合優勝1回、総合2位5回。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「チェーティル・アンドレ・オーモット」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|