翻訳と辞書
Words near each other
・ チキンラン
・ チキンラーメン
・ チキンリトル
・ チキンレース
・ チキンレース (テレビドラマ)
・ チキン・ゲーム
・ チキン・スープ
・ チキン・ゾンビーズ
・ チキン・ナゲット
・ チキン・ハート
チキン・ホーク
・ チキン・ラン
・ チキン・リトル
・ チキン亭
・ チキン南蛮
・ チキン弁当
・ チキ・チキ・バン・バン
・ チキ・ベギリスタイン
・ チキータ
・ チキータ・ブランド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チキン・ホーク : ミニ英和和英辞書
チキン・ホーク[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

チキン・ホーク ( リダイレクト:チキンホーク ) : ウィキペディア日本語版
チキンホーク[ちょうおん]
チキンホーク(Chickenhawk, タカ派チキンとも)とは、米国で用いられる政治の俗語で、戦争など軍事活動に大いに賛成しているが従軍して戦地に赴いたことがない政治家、官僚、評論家等をいう。チキンとは俗語で「臆病」をいい、タカ派の主張をしているが実は自分は戦地に行きたくない腰抜け野郎という揶揄的な意味で用いられる〔What makes someone a "chicken hawk"? by Glenn Greenwald, 2006年7月25日〕。
かつては親のコネや免除制度を悪用して徴兵や出征(特にベトナム戦争)を避けることを言ったが、現在はもっぱらイラク戦争の熱烈な賛成派だが現地に行ったことがない者を指す。アフガン戦争に関していう場合もあるが稀である。大抵はハト派(批判する側の出征の有無は関係ない)が共和党支持者に対して用いる。以前は徴兵が意図されていなかったため女性にはあまり言われない。この言葉に対して人身攻撃である、立場に関係なく政治に意見することに問題はない、といった批判的な意見もある。
== 歴史 ==

=== 由来 ===
チキンホーク(chicken hawk)は米国アシボソハイタカアカオノスリクーパーハイタカの名称として用いられるが政治の俗語では臆病を表すチキン(鶏)とタカ派を表すホーク(鷹)を合わせたもので「臆病な強硬派」を意味する。ウェブサイトのwordspy.comによれば出版物の用例はニューレパブリック誌の1986年6月16日号が最初とされる(文中では既にこの語があるかのように用いられている)〔Word Spyの"Chicken Hawk"の項目 〕。戦争とタカ派チキンという言葉とが結びつけて用いられるようになったのは1983年に出版されたベストセラー本の「チキン・ホーク」(ロバート・メイソン著)による。本書はベトナム戦争に出征したヘリコプター操縦員の著者の回想記で、チキン・ホークが戦闘の願望と恐怖の相反した心情をいう言葉として(現在の意味とは多少異なる)用いられている。他にはワーナー・ブラザーズの旧作の「フォッグホーン・レッグホーン」(Foghorn Leghorn)に出てくる鳥を指してチキン・ホークという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チキンホーク」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chickenhawk (politics) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.