翻訳と辞書
Words near each other
・ チチャ
・ チチャク
・ チチャゴフ島
・ チチャリート
・ チチヤス
・ チチヤスハイパーク
・ チチヤスヨーグルト
・ チチヤス乳業
・ チチュウカイイシガメ
・ チチュウカイカメレオン
チチュウカイミドリガニ
・ チチュウカイミバエ
・ チチュウカイモンクアザラシ
・ チチュウカイリクガメ属
・ チチュラブ
・ チチュラブクレーター
・ チチュラブ・クレーター
・ チチュルブ・クレーター
・ チチョリーナ
・ チチリアーノ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チチュウカイミドリガニ : ミニ英和和英辞書
チチュウカイミドリガニ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


チチュウカイミドリガニ : ウィキペディア日本語版
チチュウカイミドリガニ

チチュウカイミドリガニ(地中海緑蟹・学名''Carcinus aestuarii''、英名Green crab)は、エビ目・カニ下目・ワタリガニ科に分類されるカニ。地中海を中心に分布しているが、船舶のバラスト水等により世界中に運ばれ、1817年には北米大陸に移出し、日本でも1984年に東京湾で発見されて以降、日本中の内海に定着している。日本では近縁でよく似たヨーロッパミドリガニ(''C. maenas'')とともに要注意外来生物に指定されている。

http://ci.nii.ac.jp/cinii/servlet/QuotDisp?LOCALID=ART0003305460&DB=NELS&USELANG=jp
〕〔
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/caution/detail_mu.html#6

== 特徴 ==

甲幅は10cmを超える比較的大型のカニで、主に内海の沿岸部の潮下帯に多く生息する。甲羅は緑色のまだら模様であり、ガザミと同じく前縁部に丸みがある。他のガザミは第五脚が遊泳脚であるが、本種は歩脚であることが大きな特徴である。汚染に強く、東京湾最奥部の、他のカニが少ない場所でもよく繁殖する。日本に帰化したものは、ヨーロッパミドリガニCarcinus maenas)との雑種の可能性がある。原産地では食用とされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チチュウカイミドリガニ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.