翻訳と辞書
Words near each other
・ チャック・パラニューク
・ チャック・パランボ
・ チャック・パルンボ
・ チャック・パーソン
・ チャック・ヒッティンガー
・ チャック・フィンリー
・ チャック・ヘイズ
・ チャック・ヘーゲル
・ チャック・ベリー
・ チャック・ホーガン
チャック・マッキンリー
・ チャック・マンジョーネ
・ チャック・ミルズ
・ チャック・モール
・ チャック・ラッセル
・ チャック・リデル
・ チャック・リーヴェル
・ チャック・レイニー
・ チャック・ローブ
・ チャック・ヴィンセント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チャック・マッキンリー : ミニ英和和英辞書
チャック・マッキンリー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

チャック・マッキンリー : ウィキペディア日本語版
チャック・マッキンリー[ちょうおん]
チャック・マッキンリーChuck McKinley, 1941年1月5日 - 1986年8月10日)は、アメリカミズーリ州セントルイス出身の男子テニス選手。1963年ウィンブルドン選手権男子シングルス優勝者で、全米選手権の男子ダブルスでも3勝を挙げたが、脳腫瘍のため45歳の若さで死去した。フルネームは ''Charles Robert McKinley Jr.'' (チャールズ・ロバート・マッキンリー・ジュニア)というが、愛称の「チャック・マッキンリー」で最もよく知られている。マッキンリーは身長175cm、体重70kgほどの体格であったが、ずんぐりとした大きな胸元の体つきだったという。彼の全盛期は、ちょうどオーストラリア・テニス界の絶頂期と重なり、マッキンリーはその中でアメリカを代表する存在だった。
マッキンリーはセントルイスYMCAテニスを学び、1957年から全米選手権に出場し始めた。1960年全米選手権で、マッキンリーはニール・フレーザーとの準々決勝に進出する。1961年から1963年までが、彼のテニス経歴の最盛期であった。この年のウィンブルドン選手権で、マッキンリーは第8シードから初めての決勝に進み、第2シードのロッド・レーバーに 3-6, 1-6, 4-6 で敗れて準優勝になる。1961年から1964年まで、マッキンリーはデニス・ラルストンとペアを組み、4年連続で全米選手権の男子ダブルス決勝に進出したが、1963年まで3年連続でメキシコペアのラファエル・オスナアントニオ・パラフォックス組と決勝対決をした。マッキンリー&ラルストン組とオスナ&パラフォックス組の全米男子ダブルス決勝対決は、マッキンリー&ラルストン組が1961年1963年に2勝したが、いずれも長丁場の激戦になっている。(全米オープン男子ダブルス優勝者一覧を参照のこと。)
1963年、チャック・マッキンリーはウィンブルドン選手権で2年ぶり2度目の男子シングルス決勝に進出し、オーストラリアフレッド・ストールを 9-7, 6-1, 6-4 で破り、初優勝を達成した。この年は男子テニス国別対抗戦・デビスカップでも、アメリカ・チームの優勝に貢献する。全米選手権の男子シングルスでは、1962年から1964年まで3年連続のベスト4に止まり、ここでは決勝に進出できなかった。1964年ウィンブルドン選手権準決勝で、マッキンリーは前年度の決勝で破ったストールに 6-4, 8-10, 7-9, 4-6 で敗れ、大会連覇を逃した。1964年全米選手権の男子ダブルス優勝が、彼の最後のグランドスラム・タイトルになる。マッキンリーの全盛期には、ロッド・レーバーロイ・エマーソンをはじめとするオーストラリアのビッグネームたちに加えて、ラファエル・オスナとの対戦機会も多かった。
当時のテニス選手たちは、大半が頂点を極めた時点で「プロ選手」に転向する道を選んでいたが、マッキンリーはプロテニス選手への転向を断った。彼の最盛期は比較的早く過ぎ去り、1965年から1969年までは全米選手権のみに出場したが、最後の全米出場となった1969年は1回戦敗退に終わる。マッキンリーは若くして脳腫瘍に倒れ、1986年8月10日テキサス州ダラスで45歳の短い生涯を閉じた。1986年度にジョン・ニューカムトニー・ローチらと一緒に国際テニス殿堂入りを果たした直後の死であった。

== 4大大会優勝 ==

* ウィンブルドン選手権 男子シングルス:1勝(1963年) [同部門準優勝1度:1961年]
* 全米選手権 男子ダブルス:3勝(1961年・1963年・1964年)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チャック・マッキンリー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.