翻訳と辞書
Words near each other
・ チャーマ・ラージャ10世
・ チャーマ・ラージャ11世
・ チャーマ・ラージャ1世
・ チャーマ・ラージャ2世
・ チャーマ・ラージャ3世
・ チャーマ・ラージャ4世
・ チャーマ・ラージャ5世
・ チャーマ・ラージャ6世
・ チャーマ・ラージャ7世
・ チャーマ・ラージャ8世
チャーマ・ラージャ9世
・ チャーマーズ
・ チャーミン
・ チャーミング
・ チャーミング (お笑いコンビ)
・ チャーミングコンビ
・ チャーミングセール
・ チャーミング王子
・ チャーミー
・ チャーミー (洗剤)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チャーマ・ラージャ9世 : ミニ英和和英辞書
チャーマ・ラージャ9世[ちゃーまらーじゃ9せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

チャーマ・ラージャ9世 : ウィキペディア日本語版
チャーマ・ラージャ9世[ちゃーまらーじゃ9せい]

チャーマ・ラージャ9世(Chama Raja IX, 1774年2月28日 - 1796年4月17日)は、南インドカルナータカ地方マイソール王国の君主(在位:1776年 - 1796年)。カーサー・チャーマ・ラージャ(Khasa Chama Raja)ともよばれる。
==生涯==

1776年9月6日、先王チャーマ・ラージャ8世が暗殺されため、一族にあたるチャーマ・ラージャ9世が故クリシュナ・ラージャ2世の妃ラクシュミー・アンマンニ・デーヴィーの養子となって王位を継承した〔Mysore 3 〕。
チャーマ・ラージャ9世の治世もまた、養父や義兄の治世と同様にサルヴァーディカーリー(首席大臣)のハイダル・アリーが全権を握っており、彼も名ばかりの王にすぎなかった〔Mysore 3 〕。
その治世の間、1779年にハイダル・アリーはカダパナワーブチトラドゥルガ・ナーヤカ朝を滅ぼし、さらにマイソール王国の領土を広げた。
1780年5月以降、ハイダル・アリーはイギリスと対決するためタミル地方に侵攻し、第二次マイソール戦争を引き起こし、マドラスまで攻め入った。
1782年12月7日、ハイダル・アリーは戦争中に死亡し、その息子ティプー・スルターンが後継者となり、1783年1月2日にチャーマ・ラージャ9世は彼がその地位を世襲する形でサルヴァーディカーリーに任命した〔KHUDADAD The Family of Tipu Sultan GENEALOGY 〕。
第二次マイソール戦争後、ティプー・スルターンはマイソール王国のイスラーム化を進め、1786年1月にはムガル帝国の皇帝シャー・アーラム2世シンディア家の支配下に置かれていることを理由に名目上の忠誠を撤回、皇帝を意味する「パードシャー」を号し、国号をフーダダード(神から与えられた国家)とした〔KHUDADAD The Family of Tipu Sultan GENEALOGY 〕。なお、この際にチャーマ・ラージャ9世が王位を失ったとする場合もあるが〔Mysore 3 〕、実際はその死まで王位を保持していた。
1796年4月17日、チャーマ・ラージャ9世は天然痘に罹患したことにより、シュリーランガパトナで死亡した〔Mysore 3 〕。ティプー・スルターンによって暗殺されたともいわれる〔Mysore 3 〕。
チャーマ・ラージャ9世の死後、ティプー・スルターンはオデヤ朝から王を立てず、名実ともにマイソール王国の君主となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チャーマ・ラージャ9世」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.