翻訳と辞書
Words near each other
・ チュコート半島
・ チュコート海
・ チュコート自治管区
・ チュシガンドゥク
・ チュシュル
・ チュシュル県
・ チュシ・ガンドゥク
・ チュスト
・ チュスム
・ チュスム県
チュソク
・ チュソヴァヤ川
・ チュチェ
・ チュチェ思想
・ チュチェ思想国際研究所
・ チュチェ思想塔
・ チュチェ思想研究会
・ チュチェ暦
・ チュチェ農法
・ チュチマ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チュソク : よみがなを同じくする語

秋夕
チュソク : ミニ英和和英辞書
チュソク[ちゅそく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


チュソク : ウィキペディア日本語版
秋夕[ちゅそく]

秋夕(チュソク、)は、朝鮮半島陰暦時憲暦)の8月15日中秋節)を指す言葉。祖先祭祀や墓参をはじめとする行事が行われる重要な祭日である。大韓民国では前後3日間が祝日であり、帰省シーズンとなる。ハンガウィ()、嘉俳日(カベイル / )、中秋(チュンチュ / )などとも呼ばれる。
== 概要 ==
と呼ばれる朝鮮の祭日の中でも、最も重要なものとされる〔「秋夕節は、韓国の名節中もっとも重視される朝鮮民族固有の祝祭日」(金渙(2000年)、p.59)、「中秋節は朝鮮では……秋夕とよばれ、一年中で最も重要な祭儀の日と考えられている」(依田)〕。大韓民国では前後の日と合わせて3日間が公休日(祝日)となる。同様に三連休となるのは旧正月()のみである。また、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)でも「ハンガウィ」として祝日になる。
帰省して墓参を行う日とされていることから、韓国では帰省ラッシュ交通は麻痺状態となる。また、会社商店は休業することが多い。
朝鮮の秋夕と日本のお盆は、いずれも祖霊崇拝儀礼が中心であり、相互になぞらえられることもある〔「日本のお盆に相当する年中行事に秋夕があります」(金渙(2000年)、p.59)〕。そのためか最近、韓国の「秋夕」を指して日本で「旧盆」と訳する事例が散見されるが、これは完全な誤用である。また、8月15日に行うことから「秋夕」と「お盆」を同一起源の行事と考え、日本では新暦に行い、韓国では旧暦に行うと錯覚されがちであるが、元来は別系統の起源を持つ行事である。
日本で新暦8月15日に広く行われているお盆は、もともと旧暦陰暦7月15日中元)に行うものであり、「盂蘭盆会」という仏教行事の系統であった。(ちなみに日本で「旧盆」といえば地方などで今も旧暦7月15日に行われるお盆を指す。)
韓国の秋夕は陰暦8月15日(中秋)に行うものであり、「仲秋節」という中華文化圏の行事に近い。
三国史記』によれば、新羅儒理王9年(西暦32年)、新羅六部の女子を2組に分けて1か月にわたる紡ぎの競技を行わせてこの日に勝敗を決し、またさまざまな歌舞を行わせて「嘉俳」と称したとされる〔〔金渙(2000年)、p.59〕。元来、秋夕は朝鮮における雑穀や稲の第一次収穫儀礼であった〔依田千百子「秋夕」、『朝鮮を知る事典』(平凡社、1986年)〕。なお、秋夕が最も重要視されるのは朝鮮半島南部であり、これに対して朝鮮半島北部で端午が重要視されるとの記述もある〔。
また、「迎月」など秋夕の多くの行事は陰暦1月15日上元節と対をなしている〔。この日の食べ物にはサトイモの団子やサトイモ汁がつくられるため〔、中国の華南地方の中秋節や日本の月見との関連が指摘されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秋夕」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chuseok 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.