翻訳と辞書
Words near each other
・ チング
・ チング 〜愛と友情の絆〜
・ チングディ湾
・ チングルマ
・ チンケ
・ チンケテッレ
・ チンケ・テッレ
・ チンゲ
・ チンゲル
・ チンゲンサイ
チンゲン菜
・ チンコ
・ チンコ (中央アフリカ)
・ チンコロ
・ チンコ川
・ チンコ川盆地
・ チンゴラ
・ チンゴリ
・ チンザノ
・ チンザノ (企業)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チンゲン菜 : ミニ英和和英辞書
チンゲン菜[さい, な]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さい, な]
 【名詞】 1. greens 2. vegetables 

チンゲン菜 ( リダイレクト:チンゲンサイ ) : ウィキペディア日本語版
チンゲンサイ[さい, な]

チンゲンサイ(青梗菜、学名:''Brassica rapa'' var. ''chinensis'')は、アブラナ科野菜
中国野菜の中でも身近な野菜の1つとなっている。和名はタイサイ(体菜)。白軸のものはパクチョイ(白菜。日本語ではハクサイとの区別のため、「しろ菜」とも表記される〔しろ菜とは? 〕。)とも呼称される。
原産地は中国華南地方。日本には1970年代日中国交回復の頃に入ってきたと言われる。
== 特徴 ==
露地ものにおいてはが旬とされているが、生育期間が40日から50日と短いうえ、気温の変化に比較的強いことから、日本国内では静岡県長野県埼玉県などの主産地におけるハウス栽培の活用により、1年中市場に出回っている。
家庭でも栽培でき、露地栽培やプランター栽培が適している。
緑色、肉厚なの部分は淡緑色をしており、やわらかく歯切れが良い。アクが無く、煮崩れないため、炒め物のほかに、スープや煮込み料理によく用いられる。
主な栄養素ビタミンAビタミンCβ-カロテンカルシウムカリウム鉄分食物繊維

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チンゲンサイ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chinese cabbage 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.