翻訳と辞書
Words near each other
・ チークピーシズ
・ チークピース
・ チークブラシ
・ チーク・カンゴ
・ チーク・コンゴ
・ チーク・サム
・ チーク属
・ チーク材
・ チーグラー・ナッタ触媒
・ チーグラー極地遠征
チーコ
・ チーゴレ
・ チーザ
・ チーザム郡 (テネシー州)
・ チーストポリ
・ チーズ
・ チーズ (曖昧さ回避)
・ チーズ!
・ チーズfilm
・ チーズつくね


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チーコ : ミニ英和和英辞書
チーコ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

チーコ : ウィキペディア日本語版
チーコ[ちょうおん]

チーコ』は、つげ義春による日本短編漫画作品。1966年3月に、『ガロ』(青林堂)にて発表された。
== 解説 ==

ねじ式』発表(1968年)以前のつげの代表作のひとつ。完成度の高い作品として知られる。当時、つげは飢餓孤独不安で気もく狂わんばかりの日々を送っていた。『』を描いて以来、それ以前のストーリー優先の漫画から開放されたという実感をつげは持った。自由に描くことを許された『ガロ』以前の貸本時代には、ストーリーの束縛があったため、自身の表現自体が拘束されていた。自分自身が描きやすくなったため、創作する上でプラスになったとつげ自身は述懐する。
当時のつげの作品にしては珍しく、生活経験を元にほぼ事実どおりに描かれている。全編において描写は非常にリアルである。ストーリーは作品が描かれた5年前(1961年)に別れた女性との同棲生活の一部を切り取ったものである。文鳥たばこケースに入れ死なせたのも事実である。死んだ文鳥の真っ赤ながみるみる真っ白に変化していくさまを見て恐ろしくなり、女性がバー勤めから自宅に帰った際にとっさに「逃げた」と嘘を言った。唯一創作は死んだ文鳥を隣のに埋める場面である。事実は隣家の庭の草むらに捨てたものである。
後に『下宿の頃』『義男の青春』などで、事実に即した作品を多く発表するが、それらに先駆けた作品でもある。これらの後期作品(この同棲生活の後日談にあたる作品も含む)に比べると絵柄はずっとシンプルであり、ヒロインも可憐に描かれている。観念的な作品である『沼』を描いた直後の作品であるが、作風は一転して私小説風である。権藤晋は「これほどシリアスな漫画は他には全くなかったし『ガロ』にすら誰も描いていなかった。」と感想を述べ、つげに対し、文学の世界にしかなかった私小説的な漫画を描くことにためらいはなかったのかと問うているが、これに対しつげは「文学に私小説の世界があることも知らず、何も考えなかった。事実どおり描くことが面白かった。ラストの大コマがうまくいった」と述べた(『つげ義春漫画術』)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チーコ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.