翻訳と辞書
Words near each other
・ ツォヌプ・モンゴル族チベット族自治州
・ ツォフ
・ ツォフィンゲン
・ ツォポ州
・ ツォマス
・ ツォメ
・ ツォメ県
・ ツォラコグロウ
・ ツォリコン
・ ツォルア
ツォルキン
・ ツォルゴン・リーガ
・ ツォルフェアアイン炭鉱業遺産群
・ ツォルフェライン炭鉱業遺産群
・ ツォルフェルト
・ ツォルンの補題
・ ツォルンドルフの戦い
・ ツォルン環
・ ツォレルン家
・ ツォロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ツォルキン : ウィキペディア日本語版
ツォルキン
ツォルキン(暦)は、マヤ文明において使われていた。260日を一周期とし、神聖暦あるいは儀式暦などと呼ばれることがある。ツォルキンは、ユカテコ語で「日の勘定」という意味であるが、この暦の元の名はわかっていない。
== 概要 ==
ツォルキンは、日常生活や宗教儀式や日々の占いに欠かせない暦であった。人は生まれた日によって性格や将来が決まるという考えかたがありそういったことと密接に結びついていた。現在でもメソアメリカでは260日の暦を使用している部族がいる。
なぜ260なのかは、マヤにおいて天上は13の層があり、手足の指の数が合計で20だからという説や、二十進記数法が使用されていたからという説がある。起源としては、オアハカ州モンテ=アルバンI期(500B.C.頃)の石碑で既に確認されており、マヤ以前からメソアメリカの広い範囲にいきわたっていた暦であると思われるが、確実なことは不明である。
この歴とハアブ(暦)が組み合わされて約52年で一周期の暦となる。これをカレンダー・ラウンド(rueda calendárica)という。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ツォルキン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.