翻訳と辞書
Words near each other
・ ツマクレナイノキ
・ ツマグロ
・ ツマグロイナゴ
・ ツマグロイナゴモドキ
・ ツマグロキチョウ
・ ツマグロスズメバチ
・ ツマグロゼミ
・ ツマグロバッタ
・ ツマグロヒョウモン
・ ツマグロヨコバイ
ツマジロ
・ ツマツヒメ
・ ツマトリソウ
・ ツマヌダ格闘街
・ ツマビクウタゴエ 〜Kobukuro songs, acoustic guitar instrumentals〜
・ ツマベニチョウ
・ ツマムラサキマダラ
・ ツマリテングハギ
・ ツマンスキー M-87
・ ツマンスキー M-88


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ツマジロ : ウィキペディア日本語版
ツマジロ

ツマジロメジロザメ属に属するサメの一種。インド洋太平洋全域の海洋島のサンゴ礁を中心に、断片的な分布を持つ。オグロメジロザメに似た大型のサメで、最大で3mに達する。鰭に白い模様を持つことで容易に識別できる。
攻撃的で強力な頂点捕食者で、主に硬骨魚を食べる。同サイズの他のサメより強く、種内で争うことも多い。胎生で雌は夏に1-11匹の仔を産む。人に対して潜在的に危険だと考えられる。繁殖力が低く漁業により減少しているため、IUCN保全状況準絶滅危惧としている。
== 分類 ==
ドイツの博物学者エドゥアルト・リュッペルによって、1837年の ''Fische des Rothen Meeres''(”紅海の魚”)において''Carcharias albimarginatus'' の名で記載された。その後本種は''Carcharhinus'' 属に移された〔。種小名ラテン語の''albi''(白)、''marginatus''(縁取り)に由来し〔Bester, Cathleen. Biological Profiles: Silvertip Shark , Florida Museum of Natural History Ichthyology Department. Retrieved on February 12, 2009.〕、鰭の縁が白いことに因む〔Dianne J. Bray, 2011, Silvertip Shark, Carcharhinus albimarginatus, in Fishes of Australia, accessed 02 Sep 2014, http://www.fishesofaustralia.net.au/home/species/2878〕。タイプ標本は1960年、ラス・モハメッド国立公園紅海岸で捕獲された103cmの未成熟雄である〔。1982年の、歯や脊椎に基づいた形態系統解析ではオグロメジロザメと近縁であるとされ〔Garrick, J.A.F. (1982). ''Sharks of the genus ''Carcharhinus. NOAA Technical Report, NMFS CIRC-445.〕、1992年のアロザイム解析でも同様の結果が得られた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ツマジロ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.