翻訳と辞書 |
ティツク・デツェン
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ティツク・デツェン
ティツク・デツェン(チベット語:、802年 - 836年)は、古代チベットである吐蕃の王(在位:815年 - 836年)。彼はレルパチェン()の綽名も知って、ソンツェン・ガンポ、ティソン・デツェンととにも「チベットの護教王」と呼ばれる。漢文史料では、可黎可足、彝泰賛普と表記される。 在位中、チベットは仏教を国教とし始め、大蔵経(一切経)をチベット語に翻訳、編纂を始めた。821年、長安に使節を送り、唐の大臣たちと和解の盟約(長慶会盟)を行う。ラサの大昭寺の前に唐蕃会盟碑を建立した。 836年、ティツク・デツェン王は大論(宰相)らに絞殺され、その兄弟ラン・ダルマ王が即位する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ティツク・デツェン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|