翻訳と辞書
Words near each other
・ ティレル・010
・ ティレル・011
・ ティレル・012
・ ティレル・014
・ ティレル・015
・ ティレル・017
・ ティレル・018
・ ティレル・019
・ ティレル・020
・ ティレル・021
ティレル・022
・ ティレル・023
・ ティレル・024
・ ティレル・025
・ ティレル・026
・ ティレル・DG016
・ ティレル・P34
・ ティレル郡 (ノースカロライナ州)
・ ティレ・マチェット
・ ティレーノ〜アドリアティコ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ティレル・022 : ウィキペディア日本語版
ティレル・022

ティレル・022 () は、ティレル1994年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。1994年の開幕戦から最終戦まで使用された。
== 概要 ==
022はザウバーからティレルに復帰したハーベイ・ポスルスウェイトを中心に開発され、ティレルとしては実質的に3年ぶりの新設計マシンとなった。ポスルスウェイトが前年設計したザウバー・C12が比較的好成績を収めコンセプトの正しさが証明されていたため、基本コンセプトがそのまま引き継いでいる。前年度ノーポイントに終わった惨状から脱却する事を重視し、信頼性が高く、整備性が良く、セッティングしやすいマシンを目指し設計された。
この年からセミオートマチックトランスミッションを搭載している。このセミATはニューマチック(圧縮空気)で動作しており、エンジンのニューマティックバルブにエアを供給するコンプレッサーと共用になっている。ポスルスウェイトは「ニューマティックは油圧よりもバネ係数が低いため『スウィート』に動作する」と語っている。ギア変更時にエンジン回転数を自動的に合わせるブリッパーは第3戦のサンマリノGPから搭載された。
空力面では019以来ティレルの特徴であったハイノーズとアンヘドラルウィングを廃止し、C12と同じくオーソドックスなノーズデザインに回帰した。その他の部分もシンプルで凝った処理は見られない。
エンジンは前年に引き続いてヤマハジャッドと共同開発したV10エンジンを搭載。I〜Kスペックへとアップデートされ、第15戦日本GPでは片山右京のイニシャルと「究極 (Ultimate)」を掛け合わせたUスペックが投入された〔『F1速報 1994総集編』、ニューズ出版、1994年、44頁。〕。
カラーリングは濃紺から白へ変更。メインスポンサーは無く、日本たばこのスポンサーブランドはキャビンからマイルドセブンに変更された。その他、カルビーやクラブ・アングルといった日本企業の支援を受けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ティレル・022」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.