|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 狐 : [きつね] 【名詞】 1. fox
テウメーッソスの狐(テウメーッソスのきつね、)は、ギリシア神話に登場する牝の狐の怪物である。長母音を省略してテウメッソスの狐、テウメソスの狐、あるいはテウメッサの狐とも表記される。 この怪物はボイオーティアのテーバイの北東のテウメーッソス(テウメッサとも)に棲み〔パウサニアス、9巻19・1。アントーニーヌス・リーベラーリス、41。〕、頻繁にカドメイアに出没し、多くの人間の子供を襲って食い殺した。ところがこの狐は何者にも捕まらない運命だったので、テーバイの人々は狐を捕まえることができず、被害を抑えるために毎月1人の子供を狐に生贄として捧げていた〔アポロドーロス、2巻4・6~4・7。アントーニーヌス・リーベラーリス、41。〕。 一説によると、この狐はディオニューソスがテーバイに災いをもたらすために育てた怪物だったという〔パウサニアス、9巻19・1。〕。 アムピトリュオーンはタポス王プテレラーオスと戦うための協力をテーバイの王クレオーンに求めたが、クレーオーンはテウメーッソスの狐を退治することを協力の条件とした。そこでアムピトリュオーンはアテーナイのトリコスに行き、ケパロスに協力を求めた。というのはケパロスの犬ライラプスはどんな獲物でも逃がさないという運命にあったからである。アムピトリュオーンはタポスの戦争で得られるであろう戦利品と引き換えにライラプスをテーバイに連れて来て、狐狩りを行った。しかし狐が捕まることも、ライラプスが獲物を取り逃がすことも運命に反していたので、ゼウスは両者を石に変えてしまったという〔アポロドーロス、2巻4・7。アントーニーヌス・リーベラーリス、41。〕。 == 脚注 == 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テウメーッソスの狐」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|