|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ビー : [びー] (n) bee, (n) bee ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『テクノビービー』はコナミ(現、コナミデジタルエンタテインメント)が2001年4月26日に発売したPlayStation向けパズルゲーム。倉木麻衣とのコラボレーション作品で、開発はKCE東京。 == 概要 == 「ビット」と呼ばれるブロックによるマトリクス状のフィールドで、プレイヤーキャラクター「マイ・ビー・ベア」の周囲8マスのビットを回転させ、その色を揃えてゆくことでビットを消去してゆくパズルゲーム。なお、本作はPocketStation対応となっている。 ゲームモードは、以下の3種類。 * メインゲーム *: 一定の枚数のビットを消してステージクリアとなる、基本のゲーム。 * クイズ *: フィールド状のビットを指定された手数で全て消去すればステージクリアとなる。 * タイムリミット *: 制限時間内で消去したビットの数を競うゲーム。 ; マイ・ビー・ベア : パンダと蜂を組み合わせたデザインのキャラクター。倉木による命名。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テクノビービー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|