翻訳と辞書
Words near each other
・ テクノ・ユニオン
・ テクノ不安
・ テクノ不安(症)(テクノストレスの1型)
・ テクノ依存症
・ テクノ探偵団
・ テクノ歌謡
・ テクノ自動車学校
・ テクノ観光バス
・ テクノ革命
・ テクプリ
テクマトリックス
・ テクムセ
・ テクムセの呪い
・ テクムセの戦争
・ テクムセー
・ テクメッサ (小惑星)
・ テクモ
・ テクモクラシックアーケード
・ テクモヒットパレード
・ テクモ株式会社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テクマトリックス : ミニ英和和英辞書
テクマトリックス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


テクマトリックス : ウィキペディア日本語版
テクマトリックス

テクマトリックス株式会社は、東京都港区に本社を置く、ネットワークインテグレーターである。
ネットワーク・インテグレーション、e-Businessアプリケーション、金融/医療/テレコム(電気通信事業者)向けソリューションの3分野を軸に事業展開を行っている。
== 沿革 ==

*1984年8月 - ニチメン株式会社(現・双日)情報部門の戦略子会社として、ニチメンデータシステム株式会社を設立。
*1988年3月 - 大阪営業所開設。
*1993年4月 - 会社清算されたニチメン電子システムズ株式会社の人員と営業権の一部を継承。
*1994年10月 - 資本金を1億円に増資。
*2000年4月 - F5ネットワークスと代理店契約を締結。
*2000年11月 - テクマトリックス株式会社に社名変更。
*2001年2月 - 楽天株式会社に対し、第三者割当増資を実行し、資本金が8億7280万円となる。
*2004年4月 - 九州営業所開設。
*2005年2月 - ジャスダックに上場。(2010年7月上場廃止)
*2008年4月 - 仙台営業所開設。
*2010年6月 - 東京証券取引所2部に上場。
*2013年2月 - 東京証券取引所1部に指定替え。
*2015年8月 - 自己株式の取得により、楽天株式会社が筆頭株主及びその他関係会社でなくなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テクマトリックス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.