翻訳と辞書
Words near each other
・ テル・ミー
・ テル・ミー・ホワイ
・ テル・ミー・ホワイ (ビートルズの曲)
・ テル・ミー・ホワット・ユー・シー
・ テル・モザン
・ テル・レイラン
・ テルーと猫とベートーヴェン
・ テルーの唄
・ テルース
・ テルール
テル姫
・ テル方言
・ テル=ペトロシャン
・ テレくま
・ テレしず
・ テレしず通りパロパロ
・ テレっちのたまご
・ テレつく
・ テレつく!
・ テレとん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テル姫 ( リダイレクト:島津斉彬#家系 ) : ウィキペディア日本語版
島津斉彬[しまつなりあきら]

島津 斉彬(しまづ なりあきら)は、江戸時代後期から幕末外様大名で、薩摩藩の第11代藩主。島津氏第28代当主。
薩摩藩の富国強兵に成功した幕末の名君の一人である。西郷隆盛ら幕末に活躍する人材も育てた。
== 生涯 ==

=== 生い立ちとお由羅騒動 ===
文化6年(1809年)3月14日、第10代藩主・島津斉興の長男として江戸薩摩藩邸で生まれる。母・弥姫(周子)は「賢夫人」として知られた女性で、この時代には珍しく斉彬はじめ弥姫出生の3人の子供は乳母をつけず、弥姫自身の手で養育された。また、曽祖父である第8代藩主・重豪の影響を受けて洋学に興味をもつ。これが周囲の目に蘭癖と映ったことが皮肉にも薩摩藩を二分する抗争の原因の一つになったとされる。
斉彬が藩主に就任となれば、重豪のように公金を湯水のごとく費やし藩財政の困窮に一層の拍車をかけかねないと特に藩上層部に心配され、斉興は斉彬が40歳を過ぎてもまだ家督を譲らなかった。そして、家老調所広郷(笑左衛門)や斉興の側室・お由羅の方らは、お由羅の子で斉彬の異母弟に当たる久光の擁立を画策した。斉彬派側近は久光やお由羅を暗殺しようと計画したが、情報が事前に漏れて首謀者13名は切腹、また連座した約50名が遠島・謹慎に処せられた。斉彬派の4人が必死で脱藩し、斉興の叔父にあたる筑前福岡藩主・黒田斉溥に援助を求めた。斉溥の仲介で、斉彬と近しい幕府老中阿部正弘伊予宇和島藩主・伊達宗城越前福井藩主・松平慶永らが事態収拾に努めた。こうして嘉永4年(1851年)2月に斉興が隠居し、斉彬が第11代藩主に就任した。この一連のお家騒動お由羅騒動(あるいは高崎崩れ)と呼ばれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「島津斉彬」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shimazu Nariakira 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.