|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 州 : [す, しゅう] (n) sandbank ・ 番 : [ばん] 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn ・ 番組 : [ばんぐみ] 【名詞】 1. program (e.g., TV) 2. programme ・ 組 : [くみ] 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一覧 : [いちらん] 1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue
テレビ信州番組一覧(テレビしんしゅうばんぐみいちらん)は、現在と過去で、テレビ信州(TSB)で放送される(た)番組を対比するもの。 == テレビネットワーク・編成の移り変わり == 1980年10月1日 * 日本テレビ・テレビ朝日の5:5のクロスネット局としてアナログ放送(NTSC)で放送開始。(開局〜1991年3月31日まで) *ニュースネット *朝、最終…NNN *昼、夕方…ANN *開局〜1987年9月までのプライムタイムの編成 *月・木・土…日本テレビ(ナイターの延長あり) *火・水・金…テレビ朝日 *日…21時を境に前半は日本テレビ、後半はテレビ朝日 * 移行された割合は * 信越放送→日本テレビ7に対しテレビ朝日3・長野放送→日本テレビ2に対しテレビ朝日8だった。 :※静岡県民放送(愛称:静岡けんみんテレビ、現:静岡朝日テレビ)を手本にしたためこの時点では第4局が開局した時点でテレビ朝日マストバイ局となる事が予定されていた。 * 1984年10月1日 - 長野放送から移行されず残っていたテレビ朝日の番組が移行される。 * 1987年10月19日 - 「ニュースシャトル」の放送開始によりプライムタイムがテレビ朝日主体に移行され、日本テレビの番組の大半は打ち切り、若しくは遅れネットとなり、信越放送にての遅れネットを余儀なくされる。この事が原因で視聴率が大幅に急降下し、マストバイ局予定がテレビ朝日系列から日本テレビ系列に変更される事となった。(放送枠の移動などにより、金曜ロードショーなど新規・または他局から移行した日本テレビ系列番組もわずかにではあるが存在する) *1987年10月〜1991年3月31日までのプライムタイムの編成 *平日の19時台、火・木は20時台、水曜19時~23時はテレビ朝日(なお、火曜20時台は日曜20時台の番組、水曜22時台は土曜20時台の番組を遅れネット) *月・金は20時以降、火・木は21時以降日本テレビ *土・日は21時を境に前半は日本テレビ、後半はテレビ朝日(但し土曜は23時以降日テレ同時) * 1991年4月1日 - 長野朝日放送が開局しテレビ朝日系列の番組が移行。(この時点で信越放送から移行されず残っていた民間放送教育協会制作分を除くテレビ朝日の番組も長野朝日放送に移行された。)信越放送から移行されずに残っていた分も含めて日本テレビ系列に統一。ニュース系列もANNを脱退しNNNに一本化。NNSに正式加盟した。 1991年4月1日以降 *日本テレビ系列のフルネット局。(同日開局の長崎国際テレビと同じ17番目)ニュースも全面的にNNN。 *日本テレビではマストバイ局ともいう。フルネット・4局化によって念願の情報格差の問題が解消された。現在は他の地域同様、当たり前のように日本テレビ系の番組がほぼ終日放送されている。 *またマストバイ局化により、この日以降テレビ信州は日本テレビから指定された番組は全て放送しなければならないという拘束力が発生している。 *長野県の民放4局化から数年後、長野市を放送エリアとするINC長野ケーブルテレビでは、キー局の再送信が廃止された。 2011年7月24日正午 * アナログ放送終了。同日中に完全停波。またLCVでは在京局のアナログ放送再送信も終了。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テレビ信州番組一覧」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|