|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 朝 : [あさ, ちょう] (n-adv,n-t) morning ・ 朝日 : [あさひ] 【名詞】 1. morning sun ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 土曜 : [どよう] 1. (n-adv,n) Saturday ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 時代 : [じだい] 1. (n-t) period 2. epoch 3. era ・ 時代劇 : [じだいげき] 【名詞】 1. historical play ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 劇 : [げき] 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr)
テレビ朝日土曜夜8時枠時代劇(テレビあさひどようよる8じわくじだいげき)はかつてテレビ朝日の土曜20:00~20:54(JST)の時間帯に設けられていた時代劇の専門放送枠。2007年9月まで放送された火曜時代劇のルーツにあたる。 ==概要== *土曜日に初めて時代劇を放送したのは1967年1月からの素浪人 月影兵庫(第2シリーズ)が第1期で、1971年10月より木曜22時枠に時代劇枠を移行、その後は現代ドラマや子供向け番組(「人造人間キカイダー」ほか)などを放送、そして第2期開始直前の1976年5月~9月は定時番組を置かず、1時間の単発特番や、19時枠(「三枝の大マジメ!?結婚ゲーム」「秘密戦隊ゴレンジャー」の枠)と統合したプロ野球中継を放送していた。その単発特番に関しては *1970年4月~1976年9月に放送されていた水曜21時台の時代劇枠の後継枠が第2期である(但し水曜時代の1975年・1976年の4月~9月は東映の制作でない)。 *NETテレビ時代からの時代劇枠であり、火曜時代劇が2007年9月に終了するまでは、中断無しにテレビ朝日、東映が制作し続いていた。「暴れん坊将軍」シリーズなどをはじめとした作品を輩出し、木曜20時枠時代劇(1998年廃枠)と並ぶ同局の時代劇専門枠として栄えた。 *1990年代前半は「暴れん坊将軍」休止時の作品の主演を三田村邦彦が務めることが多かった。1990年代後半は木曜20時枠から移行してきた「名奉行 遠山の金さん」の新シリーズも放送していた。 *しかし、1990年代後半になると視聴率が低迷。そして1999年春の改編で土曜20時台が現代劇枠(枠名は「サタデードラマ」)に転換されることになったため、時代劇枠を木曜19時台に移行する形で消滅した。その後時代劇枠は木曜19時→月曜19時を経て火曜19時枠となったが、2007年9月をもってレギュラー時代劇枠は廃枠。2009年1月に「必殺仕事人2009」で金曜日枠として一時的に復活したものの、同年6月に終了後は再び廃枠となり、現在は通常土曜ワイド劇場や日曜洋画劇場などを放送する枠で特別番組の形で放送されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テレビ朝日土曜夜8時枠時代劇」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|