|
【名詞】 1. visual telephone 2. screen-phone =========================== ・ テレビ電話 : [てれびでんわ] 【名詞】 1. visual telephone 2. screen-phone ・ 電話 : [でんわ] 1. (n,vs) telephone ・ 話 : [はなし] 1. (io) (n) talk 2. speech 3. chat 4. story 5. conversation
テレビ電話(テレビでんわ)とは、電話にビデオカメラとビデオモニター画面を組み合わせて、相手の顔を見ながら話すことができるシステムの名称である。 == 概略 == 世界初のテレビ電話(英:''videophone'')の実験・実用化は、アメリカAT&Tにて行われた。1930年代には実験が行われていた。1960年頃には、Picturephone(日本語版)(英語版)として発表された。 1967年のカナダ・モントリオール万国博覧会のベル・パビリオンにおいて展示されたものは、デスクトップ程度には小型化され、モノクロで、観客が実際にテレビ電話による通話を試すことができた。カメラはプランビコン製で小型のブラウン管と一体化していた。走査線は200本で映像帯域幅は200MHz、ハンズフリー電話のスピーカーフォン (''Speakerphone'') 付きであり、画像を調整する小さな制御箱が付いていた。線路増幅器(内蔵型6バンド可変平等化フィルタ)は1マイル (1.6km) 程度の距離にありツイストペアケーブルで結ばれた。また2 - 3マイルの距離の所でデジタル化されて (3bits/2MHz DPCM) T2回線にて伝送された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テレビ電話」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|