翻訳と辞書
Words near each other
・ テレポート
・ テレポート (福島テレビ)
・ テレポート2000
・ テレポート525
・ テレポート6
・ テレポート6 (北海道放送)
・ テレポートTBS6
・ テレポートTNC
・ テレポートあきた
・ テレポートブリッジ
テレポート山陰
・ テレマ
・ テレマガ
・ テレマコス
・ テレマップ
・ テレマティクス
・ テレマティックス
・ テレマルク県
・ テレマン
・ テレマン室内オーケストラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テレポート山陰 : ミニ英和和英辞書
テレポート山陰[てれぽーとさんいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

レポート : [れぽーと]
 【名詞】 1. report 2. paper 3. (P), (n) report/paper
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山陰 : [やまかげ]
 【名詞】 1. shelter of the mountains 2. mountain recess
: [かげ]
 【名詞】 1. shade, shadow 2. other side 3. negative

テレポート山陰 : ウィキペディア日本語版
テレポート山陰[てれぽーとさんいん]

テレポート山陰』(テレポートさんいん)は、山陰放送(BSSテレビ)で平日の18:15 - 19:00に放送されている夕方のローカルニュース番組1977年4月4日に放送開始。
== 概要 ==
山陰地方島根県鳥取県)のニュースや話題を放送する。
1975年から1990年まで放送されたTBSの『テレポートTBS6』に合わせて、TBS系列(JNN)のローカル局の一部は『テレポート』を冠化した番組を多く製作したが、それらは次々に終了。2006年4月には北海道放送の『テレポート2000』が終了し、本番組がTBS系列局で唯一『テレポート』を冠する番組となるも、遂には他系列や独立局を含めても唯一の『テレポート』を冠する番組となった(2016年現在)。放送開始以来一度も改題されたことがなく、夕方のローカルワイドニュースとしては同じ1977年に夕方時間帯に移った青森放送NNN系列)の『RABニュースレーダー』とともに特筆に値する。また、JNN系列のローカルワイドニュースでは、2016年現在テレビ高知の『イブニングKOCHI』(1971年放送開始)に次いで歴史の古い長寿番組である。無論、山陰地方のテレビ局ではNHK鳥取松江を含めても最長寿の夕方ローカルニュース番組である。
2009年3月30日にTBSが平日 17:50 - 19:50に大型報道番組『総力報道!THE NEWS』を開始させてからは、『テレポート山陰』は同番組中の18:05 - 18:45に内包される形で継続されたが、同年9月28日に『総力報道!THE NEWS』の放送時間が18:40 - 19:50に短縮されて放送開始時刻が5分早い18:00 - 18:40に変更され、19年6か月振りに18:00からのスタートになった。また、これに先駆けて、17:00 - 17:05に予告編の『NEWS5』を放送していた。しかし、2010年3月26日に『総力報道!THE NEWS』が終了し、それに代わる報道番組として同年3月29日に『Nスタ』がスタート(BSSも16:53 - 17:45の第1部をネット。JNN全国ニュースは17:45 - 18:15)するのに伴い、放送時間が18:15 - 18:55に再度繰り下がった。
なお、2009年3月30日から1年間は、直前の時間帯に放送されていた番組とはステーションブレイク無しで接続し、2つの番組の間(18:00の前後)にはCMを挿まなかった。
現在のスタジオセットに「JAPAN NEWS NETWORK」の文字が入っているのは、『JNN報道特集』末期のセットを使用していることによる。
また、2010年頃には『特集テレポート』を毎月最終土曜日 11:15 - 11:45に放送していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テレポート山陰」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.