翻訳と辞書
Words near each other
・ テンマ
・ テンマイル・リバー駅
・ テンマメ
・ テンメイ
・ テンメンジャン
・ テンモン
・ テンモンドウ
・ テンユウ
・ テンヨー
・ テンヨ武田
テンラッシュ
・ テンリ・タグ
・ テンリー・オルブライト
・ テンレック
・ テンレック亜目
・ テンレック目
・ テン・アローズ
・ テン・イヤーズ・アフター
・ テン・イヤーズ・アフター (曖昧さ回避)
・ テン・エイティ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テンラッシュ : ミニ英和和英辞書
テンラッシュ[てん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten

テンラッシュ ( リダイレクト:奈良ドリームランド ) : ウィキペディア日本語版
奈良ドリームランド[ならどりーむらんど]

奈良ドリームランド(ならドリームランド)は、奈良県奈良市北部に存在した遊園地である。
== 概要 ==
千日土地興行(後の日本ドリーム観光松尾國三代表)の手によって1961年7月1日に開業した。1993年ダイエーが日本ドリーム観光を吸収合併し、同グループの「ドリームパーク」が経営していたが、2005年11月に経営再建中のダイエーは非中核事業の整理の一環として「ドリームパーク」の経営権を不動産会社の「テンラッシュ」に譲渡した。しかし、1983年東京ディズニーランドの開園(ディズニーランドとの関係は後述の#開園までの流れ参照)により入場者数が減少、さらに2001年USJが開業した後、入場者減に拍車が掛かったことなどに伴い、2006年8月31日に閉園となった。最盛期の年間入場者数はのべ160万人を数えたが、閉園時にはのべ40万人にまで減少していた。
休園日は毎週火曜日(夏・冬・春休み期間は毎日営業)。しかし、2002年途中からは土曜・日曜・祝日のみの営業となり、平日は休園していた(夏・冬・春休み期間とその前後は毎日営業)。
交通手段としては路線バスの停留所があり、JR・近鉄奈良駅と高の原駅(平城山駅)、加茂駅を結ぶバスが経由していた。なお、90年代初期までは大規模の停留所があり(現在のココスと旧フォルクスの場所)、当停留所折り返しの便も存在した(末期も臨時で運行することがあった)。車の場合も、大規模の駐車場を完備していた他、近隣にも民間の駐車場があり、園内の混み具合によって駐車料金が変動していた。いずれにしても駅から遠く、車やバスの利用を余儀なくされたた上、遊園地前の道路は片側1車線のため繁盛時は周辺道路で大渋滞が発生しており、路線バスの遅延も度々発生していた。
後述の通り、ディズニーランドを模倣したことによりディズニーランドと非常に似たエリア構成になっており、「未来の国」「幻想の国」「冒険の国」「過去の国」「メインストリート」の5つのエリア(開園当時)で構成されていた。また、「潜水艦」「大海賊」「モノレール」など当時では画期的なアトラクションを採用し人気を博した。しかし末期にはアトラクションや売店の休止・廃業が多く、ウルトラマンタウンも閉園前に閉鎖された。施設の追加は敷地の一部の「カプリプール」への転用や、1998年開設の木造ジェットコースター「ASKA」が目立つ程度である。2004年には同じ奈良市にあった近鉄あやめ池遊園地も閉鎖されており、奈良県内の遊園地は生駒山上遊園地のみとなった。なお、「ドリームランド」の名前はかつての同グループだったローソンの店名として現在でも残っている、また、奈良交通のバス停の名称としても長らく残っていたが2015年4月1日に「法蓮佐保山三丁目」に改称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「奈良ドリームランド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nara Dreamland 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.